「フレーベル館オンラインショップ」は、明治40年(1907年)創業・株式会社フレーベル館が運営する公式通販サイトです。

やなせたかし先生フェア メインビジュアル

フレーベル館オンラインショップ

やなせたかし先生フェア

アンパンマンの生みの親・やなせたかし先生(1919-2013)は、
漫画家・絵本作家・詩人・編集者・デザイナー、
またエンターテイナーとして、多岐にわたってご活躍されました。
よく知られている絵本のほかにも、ゆたかな人生観や哲学がつまっている、
大人の方も楽しめる書籍も多くあります。
ふとしたときに思い出して、勇気がわいてくる!
人生のヒントになるような言葉の数々に、どうぞふれてみてください。

2025年5月16日新発売!やなせ先生のことを描いた初の伝記絵本
やなせたかし物語

©やなせスタジオ

やなせたかし物語
なんのために生まれて なにをして生きるのか

やなせスタジオ/作・絵

なんのために生まれて なにをして生きるのか──それを問いつづけてきた、アンパンマンの作者やなせたかし、初の伝記絵本。

装飾用の雲の画像

やなせ先生が歩まれた、長い長い道のり。
書かれた・語られた言葉を通して、
やなせ先生の想いが伝わるのではないでしょうか。

やなせたかし(本名:柳瀬 嵩)1919~2013

1919年、高知県出身。絵本『あんぱんまん』は、フレーベル館の月刊絵本「キンダーおはなしえほん」シリーズの1冊として、1973年に発刊される。以後、フレーベル館では、アンパンマンの絵本の他にも多数の絵本や書籍を出版。漫画家・絵本作家・詩人・編集者・デザイナー、またエンターテイナーとして、多岐にわたって活躍。生涯現役で、94歳で亡くなるまで作品を生み出しつづけた。

  • 1997年

    アンパンマン伝説

    やなせたかし/著

    1997年初版
    (2023年 新装版発行)

    エッセイ&詩&イラスト&写真集!?(大人向け)

    アンパンマンの誕生から国民的キャラクターに成長するまでを、やなせ先生が自らの人生を交えて語った、ファン必読本!

  • 2000年

    アンパンマンVSアンパンマン

    やなせたかし 戸田恵子

    2000年初版
    (2024年8月 新装版発行)

    対談本(大人向け)

    「この本は、アンパンマンの声の戸田さんと、その作者の対談という形式でまとめてみました。読者の方々にも、舞台での公演を見るように共に楽しんでいただけたらと思います。」(本文より)

  • 2005年

    人生なんて夢だけど

    やなせたかし/著

    2005年初版

    自伝的エッセイ(大人向け)

    新聞に連載された自伝を、加筆修正して単行本化。

  • 2009年

    人生、90歳からおもしろい!

    やなせたかし/著

    2009年初版
    (2024年新装版発行)

    エッセイ(大人向け))

    「人生の晩年を楽しく」という思いをこめた「オイドル=老い+アイドル」!

  • 2014年

    やなせたかし おとうとものがたり

    やなせたかし/詩・画

    エッセイ(子どもから大人向け)

    早くに父を亡くし、母とも離れ離れになった、兄と弟。やなせ先生が、弟・千尋との思い出を綴った幼物語。 ※1977年に「おとうと物語」のタイトルで雑誌連載されたものがベースになっています。

やなせたかし先生の名作絵本。生きていくことはよろこばしく、ときに厳しく切ない。大人になっていくために、そして大人になってからも必要な「愛と勇気」が伝わってくる絵本です。

2025年度前期 連続テレビ小説「あんぱん」。
朝ドラ視聴をきっかけに、
やなせ先生の作品にあらためてふれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ぜひごゆっくりお楽しみくださいね。

MOVIE

フレーベル館公式YouTubeチャンネルでは、やなせ先生に関する貴重な動画を公開中です。
やなせ先生とフレーベル館の深い繋がりや、手がけた絵本に関するエピソードを知ることで、
より深くやなせ先生の世界に浸っていただけるはず。
ぜひ、この機会にご覧ください!