0歳~
-
販売価格:¥28,600在庫:○老舗の抱っこひもメーカーが開発した多機能リュックです。ふだんはリュックとして使用し、避難時には抱っこひもとして使用できます。
-
販売価格:¥990在庫:○アンパンマンと一緒に楽しむ、はじめて言葉を覚えていくお子さま向けの写真図鑑。
第2弾は、お子さまが大好きな『のりもの』です。
指を差しながら読むことで、言葉の習得にもつながります。
持ちやすく、指がすべりにくい安心設計の持ち手がついて、おでかけにもぴったり!
どこにでも持ち歩いて楽しめる♪ かわいいバッグ型のえほんです。 -
販売価格:¥792在庫:×アンパンマンといっしょにお返事をしてみましょう。
後ろを向いているキャラクターは誰かな? 大きい声で「は~い!」と言えるかな?
0歳のお子さまから楽しめるポップアップ絵本。
ページをめくると折りたたまれた部分が立ち上がります!
第2版。 -
販売価格:¥638在庫:○ポップアップ形式の絵本、第2巻目は、アンパンマンといっしょにお返事をしてみましょう。
後ろを向いているキャラクターは誰かな?大きい声で「は~い!」と言えるかな?
0歳から遊んでほしい1冊です。 -
-
販売価格:¥1,320在庫:○窓を動かして見えたりかくれたり!まるいおかしやパンをころがして!
指を使っても本をかたむけてもどちらでもOK! お子さまの指先トレーニングにも!
アンパンマンの遊べるしかけ絵本。 -
販売価格:¥1,078在庫:○アンパンマンたちが、何かを持っていたり、隠していたり…みせてみせて!
ページをめくると隠れているものがわかる! みせてみせて!のしかけ絵本。 -
販売価格:¥891在庫:○すべり台をすべってくるのは、だあれ?
砂場で穴をほっているのは?
スライドを動かすとアンパンマンたちがとび出す、ハンディサイズのしかけ絵本。
小さな絵本なのでお出かけに最適! -
販売価格:¥891在庫:○みんなでかくれんぼ!
ばいきんまんは、どこかな?
スライドのしかけを動かすと、アンパンマンたちがとび出す、
ハンディサイズのしかけ絵本です。
小さいのでお散歩やお出かけのおともにぴったり! -
販売価格:¥891在庫:○火事の時に火を消してくれる乗り物、なあに?
海の上をすいすい進むのは?
スライドのしかけを動かすと、乗り物やアンパンマンたちがとび出す!
お散歩やお出かけのおともにぴったり!ハンディサイズのしかけ絵本です。 -
販売価格:¥891在庫:○なが~いお鼻、だれかな? 笹の葉っぱが大好きなのは?
スライドのしかけを動かすと、動物やアンパンマンの仲間たちがとび出す、
ハンディサイズのしかけ絵本です。小さいのでお散歩やお出かけのおともにも最適! -
販売価格:¥1,595在庫:○アンパンマンたちと一緒に、にらめっこしましょ!
「あっぷっぷ」でページをめくると、顔が変わるしかけ絵本です。 -
販売価格:¥1,595在庫:×アンパンマンたちと一緒に「いない いない ばあ!」しようね!
ページをめくる動きにあわせてイラストが動く、楽しいしかけ絵本です。 -
販売価格:¥990在庫:○オノマトペとは、音や様子を表すことば(擬音語・擬態語)の総称で、
ユニークな響きは子どもの五感を刺激し、心と脳の発達を促します。
ぴかぴか、うきうき、すやすやなど、声を出しても聞いても楽しいオノマトペの絵本。 -
販売価格:¥891在庫:○あかちゃんまんとアンパンマンがおててをタッチ! まねっこしよう、タッチ!
せなか、おなか、ほっぺ…笑顔になるスキンシップがたくさん!
アンパンマンたちの動作をまねすることで、認知発達や社会性を育みます。
親子のスキンシップえほん第2弾!
触覚研究者 慶應義塾大学 仲谷正史先生と作った、
まねっこしながら感情表現を育む絵本です。 -
販売価格:¥3,498在庫:○積み上げたり重ねたりして遊ぶだけでなく、
シリコン部分を押すとポコンと音が鳴り、押す感触が楽しめます。
赤ちゃんを惹きつけるカラーと斬新なデザイン、
見て、触って、鳴らして、脳をやさしく刺激してくれます。
乳児の小さな手でも持ちやすい重さとサイズの、カラフルでかわいいおもちゃです。 -
販売価格:¥9,680在庫:○天然抗菌剤(ホタテ貝殻成分)とお米由来の「ライスレジン(R)」を配合した日本製のお米の積み木セット。
角が丸く、赤ちゃんにも持ちやすい形状や音が鳴るピース入りで、年齢に応じて長く遊ぶことができます。 -
販売価格:¥770在庫:○「しーっ、しずかにしてくださーい」と動物たちが言いあっている、
そのわけはね・・・。
ねむる赤ちゃんへの優しいまなざしを描いたおはなしです。 -
販売価格:¥891在庫:○コキンちゃんがないているよ。 まねっこしよう、えーん、えーん!
泣いたり、怒ったり、怖がったり…でも、アンパンマンと一緒に、にっこり笑顔に!
触覚研究者 慶應義塾大学 仲谷正史先生と作った、まねっこしながら感情表現を育む絵本です。
お子さまに顔を見せながら読み聞かせをすることで、
おうちの方との社会コミュニケーションの発達にもつながります。
親子のスキンシップえほん第1弾!