年齢で選ぶ
-
販売価格:¥1,694在庫:○
-
販売価格:¥1,078在庫:○アンパンマンがおやすみパトロール。みんな寝る準備ができたかな? 「おやすみなさい」とおふとんをかけていくしかけが楽しい!
-
販売価格:¥990在庫:○歌をうたいながら、歯みがきに親しめる絵本です。リズムに合わせて楽しく生活習慣を身につけられます! 初出「ころころえほん」2019年6月号。
-
-
-
-
販売価格:¥410在庫:○<ページをめくる楽しさを味わう>
変身じょうずのたこさんは具合の悪い仲間たちに代わり、水族館のお客さんを楽しませようと大奮闘! -
販売価格:¥410在庫:○<社会生活との関わり>
森の不動産屋のグリーシャさん。ある日ふくろう夫婦が新居を探しにやってきたのですが……。 -
-
販売価格:¥410在庫:○<参加して楽しめる>
動物たちにカメラを向けて「はい ポーズ」。絵柄の変化が楽しい、めねして遊べる絵本です。 -
-
販売価格:¥380在庫:○<フランスのペロー童話>
主人公のねこが、たくましく機転のきいた行動力で、飼い主を出世させるゆかいな物語。 -
販売価格:¥880在庫:○アンパンマンのなかまたちと遊ぼう! キャラクターやパンなどのシールを貼って遊べます。小さいから持ち運びにも便利!★2017年6月に刊行された『アンパンマン ミニシールえほん③なかまたち』の新装版です。
-
販売価格:¥1,188在庫:○優しくてかっこいい、街の学校のみみ先生。遠足の途中でばいきんまんにさらわれてしまいます。アンパンマンもバイキンUFOを追いかけますが…なんと操縦していたのはみみ先生?! ばいきんまんもたじたじです。
-
販売価格:¥990在庫:○ぱぱんぱぱーんと音をならして、ぱんぱんでんしゃがやってきます。おいしそうなパン×電車の組み合わせで、子どもに大人気!楽しく、おいしい食育のきっかけ作りにも最適な一冊です。初出「ころころえほん」2022年4月号。
-
販売価格:¥1,397在庫:○ジャムおじさんの誕生日にみんなはどんなプレゼントを用意したのかな? ストーリーに合わせてマグネットを貼る参加型絵本。
-
販売価格:¥1,397在庫:○アンパンマンたちがいろいろな乗り物でおでかけ! ストーリーに合ったマグネットを貼り、場面を完成させて楽しむ絵本。
-
販売価格:¥638在庫:○本を開くと、折りたたまれた部分が立ち上がり、大きなイラストが登場するポップアップの絵本。
第1巻は、アンパンマンと「いないいないばぁ!」をしましょう。
0歳、1歳からでも楽しめる絵本です。 -
販売価格:¥638在庫:○アンパンマンといっしょににらめっこしよう! さあ、いくよ! あっぷっぷ!
ページをめくると折りたたまれた部分が開いて、
アンパンマンや仲間たちの大きなイラストが登場するポップアップ絵本!
おでかけ時に持ち歩きしやすい小さいサイズです。 -
販売価格:¥3,300在庫:○だんだんできてくる 『遊園地』町町なかの広い土地に、新たに遊園地をつくります。人がたくさん集まれる場所です。大きな遊具が少しずつできあがってくるようすを、定点から見つめて描いた絵本です。<だんだんできてくる シリーズ紹介>アサガオがニョキニョキ伸びてくるのを観察するように、何かが少しずつできあがってくるようすは、わくわくしますよね。このシリーズでは、街のなかで目にする「とっても大きなもの」や「古いもの」、「みぢかなもの」が、だんだん形づくられていくようすを、定点観測のイラストで描いています。はたらく車がたくさん活躍し、多くの人々が関わっていることがわかります。一日一日、小さな時間を積み重ねることで、大きなものがだんだんとできあがってくるようすを楽しんでください。1『道路』2『マンション』3『トンネル』4『橋』5『城』6『家』7『ダム』8『遊園地』
ありそうでなかった、ウォーリーの「まちがいさがし」絵本ができました!
ふたりのウォーリーがいる表紙が目印!
サイズはいつもの絵本よりも少し大きめです。
まちがいさがしの舞台はミュージアム。
ミュージアムへは、石像コレクションが並ぶホールを通ってお入りください。
入口では、すでにたくさんのお客さんが列をなしています。
館内には、壁画や絵画、本など、さまざまな作品が展示されていて、
どこかでにぎやかなパレードも行われているようです。
ミュージアムショップにも立ち寄ってくださいね。
ミュージアムのいたるところに「まちがい」があります。
左右のページや同じ絵を見くらべて見つけてください!
見つけやすいものから、「こんなのアリ?!」と思ってしまうものまで、
さがしてほしい「まちがい」は、その数なんと500以上!
だから、
ミュージアムの出口まで、なかなかたどり着けないかもしれません。
そして、いつものように、
ウォーリーと仲間たちや、持ちものをさがすのもお忘れなく!
健闘を祈ります!