年齢で選ぶ
-
販売価格:¥1,320在庫:○おとなとこどもが一緒に楽しめる、金子みすゞ童謡絵本シリーズ。みすゞファンを公言する人気絵本作家きくちちきが、表題作ほか「私と小鳥と鈴と」「おさかな」など10編の詩をあたたかいタッチで描きます。2012年にドラマで金子みすゞを演じた女優上戸彩が、ナビゲーターとして詩の魅力を語るインタビューも掲載。
-
販売価格:¥1,694在庫:○大好評の『じゃない!』が進化して、再登場!
今回は、食べ物『じゃない!』ものも!
電球…じゃなくて、たまご! 宝石…じゃなくて、くだもの!
新たな『じゃない!』ワールドが楽しめます。
前作同様、ものの見方を変えてみること、想像することの大切さを伝えるとともに、種別は超えられる、世界は自らの手で変えることができる、という多様性や無限の可能性も訴える作品となっています。
◆選定・受賞多数! 待望の続編!
第1回親子で読んでほしい絵本大賞入賞
第53回夏休みの本(緑陰図書)
第30回けんぶち絵本の里大賞(びばからす賞)
など、前作は数々の評価をいただいています。
◆英訳付! 英語学習、海外向けにも!
NYに拠点を置き、世界的アーティストを目指すチョーヒカル。作家本人の英訳付で英語学習に、海外の方々にもおすすめです! -
販売価格:¥935在庫:○アンパンマンと、まる・さんかく・しかくであそぼう! あかちゃんから形に親しめ、おしゃべりがはずむ、型抜き絵本!
-
販売価格:¥3,850在庫:○2巻は子どもたちにとって身近な「おこづかい」の話が登場します。
計画的におこづかいを使えたかどうか、ゲームを通して確認し、おこづかい帳で管理!
他にも値段の決まり方や、より良いお買いものを目指す「エシカル消費」、銀行の役割などを紹介。
キャッシュレス決済時のお金の流れや、生活費の計算などのより身近な生活とお金の関わりについてを取り上げます。 -
販売価格:¥3,850在庫:○日本がほこるゲーム文化にクローズアップ! ゲームと学びをつなぐ! 1巻ではゲームで生きるスゴイ人たちと名言を紹介!
■ゲームで味わう「楽しい」は、好奇心や表現力、ひいては生きる力を育てる!
■ゲームにかかわる人びとや、ゲームの歴史を紹介。キャリア教育にも役立つ!
■ゲームの要素を取り入れることで学習効果を高める「ゲーミフィケーション」など、ゲームには、じつはたくさんの教育的メリットが! -
販売価格:¥3,630在庫:○「安心・安全 子ども免疫ガイド」シリーズ(全3巻)
1 たたかう免疫
2 強い免疫・弱い免疫
3 免疫いいこと・わるいこと
新型コロナウイルス感染やワクチン接種のあれこれにおどらされ、おとなも子どもも不安や恐れを抱えながら過ごしています。ただ本来、人間のからだには、自らを守るシステム「免疫」が備わっているので、そう簡単に病気(感染症)には負けないのも事実。とても頼りになる「免疫」について、いろいろな角度から解説しているシリーズです。
第1巻では、白血球である「免疫細胞」が、いかに病気のもと「病原体」とたたかうのか、武器となる抗体のこと、病原体の種類と特徴などを紹介しています。 -
販売価格:¥990在庫:○楽しい童謡「おにのパンツ」にのせて、長谷川義史先生のダイナミックで愛らしいイラストが大躍動する傑作うた絵本。カバーに読み聞かせ動画QRコードをつけた新装版です!
幼稚園や保育園で大人気の童謡「おにのパンツ」は、イタリアの歌曲「フニクリフニクラ」をベースにした日本語の替え歌で、あかちゃんといっしょにお母さん、お父さんも楽しめるうた絵本に仕上がっています。
初出の月刊絵本「ころころえほん」2017年度読者アンケートにて、堂々の第1位!
YouTube『べるくまの絵本読み聞かせパーク』チャンネルでは、16万回以上再生!(2021年10月現在)
『べるくまの絵本読み聞かせパーク・おにのパンツ』 https://www.youtube.com/watch?v=GAcNNnzNPac
■初出「ころころえほん」2018年8月号。初版2018年2月/
■「あかちゃんといっしょ0・1・2」シリーズから、「フレーベル館はじめてうたえほん」シリーズとして新装。
■本文内容に変更はなし。 -
販売価格:¥400在庫:○たまちゃんお気に入りのタオルの水玉模様、まるまるちゃん。
ある日、じっとしているのに飽きたまるまるちゃんが、
たまちゃんとかくれんぼしながらおでかけしよう!
と夜中にこっそり動き出し……。探し絵が楽しい絵本です。 -
-
販売価格:¥24,970在庫:○ほんものみたいな絵柄の木製コインとお札が入ったレジスターセット。
お財布が3個付いていて、店員さん1人とお客さん3人、合計4人で遊べます。
レジスターの引き出しは2段式のたっぷり収納。
上段を出すと下段も出てきて支えになるので、転倒しにくい仕組みです。
お金やお財布など、小物の収納に便利な巾着袋付き。 -
販売価格:¥24,200在庫:○ママのまね、メイク屋さん、美容師さん…ごっこ遊びの幅が広がる!
使い終わった小物はミラーの裏側に取り付けて、スタンドの中にお片付け可能。 -
販売価格:¥1,540在庫:○主人公は11歳の中国人の少女、ウェン。幼少期に親に捨てられた彼女は、養護施設で育つ。寂しい生活の中での唯一の支えは親友のシューリンだった。ウェンがアメリカ人夫婦の養子になることが決まったとき、ウェンは喜ぶが、同時にシューリンのことを心配する。シューリンはウェンよりひとつ年上で、片足が不自由な為か、養子縁組の話がないのだった。「わたしがシューリンの家族をアメリカで見つけるからね!」とシューリンに言って別れ、アメリカに渡ったウェン。新しい服、十分な食べ物、学校へ通うこと、誰かの娘になること。すべてが待ち望んでいたことのはずなのに、ウェンはなかなか新しい環境に慣れることができず、新しい母の愛を素直に受け入れることもできない。頭の中は、中国に残してきたシューリンのことでいっぱいだった。シューリンの新家庭探しに奮闘するウェンだが、国際養子縁組は14歳未満とする、という中国の法律の壁が立ちはだかる。シューリンの14歳の誕生日のカウントダウンが始まるなか、中国の伝説、赤い糸でむすばれた「姉妹」は、伝説の通りに再び会うことができるのか?
ウェンが新たな地で愛情を実感できるまでをいきいきと描き、後半は親友の国際養子縁組の成否をスリリングにつづる、読み応えある作品。 -
販売価格:¥4,180在庫:○2巻目は、世界のお話編です。「ブレーメンの音楽隊」や「おおきなかぶ」などの外国の昔話は、それぞれの国特有の文化をふまえたとしても、ストーリーの展開にはかなり無茶だなと思うものがあります。そこで本書は、それら昔話の「なんで?」「ほんとうに?」「可能なの?」などの疑問を、科学的に検証してみました。それも、小学生で習う理科と算数の知識だけを用いてです。
国語から、理科や算数など科学的な分野へと興味をつなぐ内容です。STEAM教育のきっかけにぜひご活用ください。
理科と算数で検証したら、わかってしまった昔話の真実(全2巻)
1)日本のお話編
かぐやひめ/さるかに合戦/へっこきよめさん/雪女/塩ふきうす/一寸法師/だいだらぼっち
2)世界のお話編
ブレーメンの音楽隊/ありときりぎりす/ヘンゼルとグレーテル/おおきなかぶ/七夕伝説/うさぎとかめ/ラプンツェル -
販売価格:¥1,320在庫:○東大からの挑戦状! キミは謎を解いて、この異世界から脱出できるか!?
クリアできるかどうかはーーキミの頭脳とひらめきにかかっている!
蓮の親友、隆一が突然姿を消した。
隆一の声にみちびかれ、パソコンゲームを立ちあげた蓮は、ゲームの世界へ入ってしまった!
次つぎあらわれるモンスターをたおすためには、手にした魔法の書の謎を解くしかないようだ。
蓮は、モンスターをたおし、隆一を見つけられるのかーー
そして、この世界から脱出できるのか!?
謎解きブームの仕掛人「東京大学謎解き制作集団AnotherVisionが手がける、頭脳派エンタメシリーズ!
謎解きも読書もどちらもじっくり楽しめます! -
販売価格:¥1,397在庫:○解説文(100文字)めいろ、クイズ、えさがし、まちがいさがし、パズル、うらない…15のあそびととじこみふろく(リバースゲーム)がついた、1冊まるごとあそびモルだくさんのアクティビティブック!
-
販売価格:¥1,320在庫:○ぷっくりした質感のあるアンパンマンシール32枚つき。5つの場面にシールをはってはがして何度でも遊べる、豪華なシールブックです。
-
販売価格:¥3,300在庫:○小学校低学年向け、「せいかつ科」教科書の単元に準拠。学校のICT機器・設備を用いた授業アイデア集です。タブレットを持って「学校たんけん」「町たんけん」「草花のさいばい・かんさつ」「動物のしいく・かんさつ」をしてみましょう。撮った写真や動画は、クラスのみんなにモニターで見せたり、遠くの学校にいるお友だちとインターネットでつないだりして、気づいたこと伝えたいことを発表しましょう!
第1巻では、iPadを手に持って学校内をたんけんし、気づいたことやおもしろかったことを写真を撮り、みんなの前で発表する取り組みを紹介しています。
近畿大学附属小学校(奈良県)、郡山ザベリオ学園小学校(福島県)、森村学園初等部(神奈川県)での小学校1・2年生「生活科」授業実践例を取り上げています。
ICTで生活科
デジタルツールではっぴょうしよう!
(全3巻)
1 しゃしんで つたえよう!
2 どうがやアプリで つたえよう!
3 いけんを こうかんしよう! -
販売価格:¥1,320在庫:○大切にしていたものを思いがけずに傷つけてしまったら?
ランドセルの流れ星がふたりの男の子の心をつなぐ。
大好きだったじいちゃんに買ってもらった
ながれぼしのランドセル。
だけど、ロッカーのとなりには、まるでふたごのように
おんなじランドセルがならんでいて……。
ある日、のぶやくんが大事にしていた、星がいっぱいの下じきがなくなった!
家に帰っただいすけのランドセルから、なぜかのぶやくんの下じきが……。
わざとじゃないけれど、その下じきを傷つけてしまっただいすけ。
のぶやくんが大事にしていたことを知っていたのに。
自分が大事にしているじいちゃんが買ってもらったランドセルが同じ目にあったら?
ぜったいにゆるせない!
だったら……のぶやくんはゆるしてくれるかな?
どうやってゆるしてもらえるのだろう?
ふたりの男の子の心をつなぐ「ながれぼしのランドセル 」。
小学1年生の友情と成長を描きます。 -
販売価格:¥1,540在庫:○5匹のなかよしおおかみは、きょうも何をしようか相談中。「みんなの いった こと ぜーんぶ やらない?」「さんせーい!」サイクリングに、たこあげ、おひるね。そして、岩山にのぼってみたら…ごちそう発見!さあ、5匹はごちそうにありつけるのかな?宮西達也の大人気シリーズ第3弾。初出「キンダーおはなしえほん」2020年9月号。
-
販売価格:¥3,850在庫:○「お金ってなんだろう?」が学びのスタート!
基本的なお金の役割や歴史をたどりながら、新しいお札(新日本銀行券)とにせ札を防止する技術もご紹介。そして、キャッシュレス決済などの「みえないお金」についても触れていきます。今を生きる子どもたちに知って欲しい「お金」にまつわる情報が満載です。