年齢で選ぶ
-
販売価格:¥470在庫:○探究心を育み、絵本から実体験へ活動を展開できる年長・年中児向けの総合生活絵本です。 身のまわりの世界に興味や探求心をもち、自分の力で問題を解決する力を養います。
-
販売価格:¥3,300在庫:×まちの中にある「とても大きな建造物」が、どうやって形づくられたのかがわかる絵本シリーズ。 人や社会とかかわりながら暮らしていることを理解し、「まちたんけん」の学習にもつなげられます。 6巻は、わたしたちが毎日暮らしている家がどのように作られているのかを紹介します。 町にはたくさんの家がありますが、材質やデザイン、部屋の形や置いてある家具もさまざまです。 くらしをまもる家が、だんだんできてくる様子を見てみましょう。
-
販売価格:¥693在庫:×カレーパンマンの形をした、どこでもお話が楽しめるミニブック。 コンパクトサイズの絵本で、お出かけのときに持ち運びしやすい!
-
販売価格:¥693在庫:×しょくぱんまんの形をした、どこでもお話が楽しめるミニブック。 小さな絵本で、お出かけのときに持ち運びしやすいサイズです!
-
販売価格:¥1,650在庫:×へびくんととかげちゃんは大のなかよし。 とかげちゃんが花びらや葉っぱでスカーフを作り、 へびくんがモデルになって首に巻こうとしますが…。 気鋭の絵本作家がのびやかに描く!ユーモアあふれる絵本。
-
販売価格:¥4,950在庫:×「依存」という言葉は少し難しい言葉に聞こえるかもしれませんが、実はとても身近な言葉です。 例えば「熱中」「夢中」「頼る」などに置き換えられ、生活の中で知らず知らず依存しています。 依存には「いい依存」と「悪い依存」があり、依存を強みにしている人もいれば、 人に頼りすぎて周囲にいやな思いをさせてしまうだめな依存も。 「依存」を大きな力に変えることで、自分の成長にも役立ちます。 『依存のトリセツ』で、依存の仕組み、依存との付き合い方を学んでいきましょう!
-
販売価格:¥32,450在庫:○コテ(大)/コテ(小)/丸コテ平らな面を作る表現に特化しています。階段作りは子どもたちを砂場活動に引き込みます。持ち手付きじょうごさらさらした砂をふりかけたり、砂型としても活用できます。持ち手が付いていて、あつかいやすい形状です。スプーンペンナイフスプーン部分では入口や堀などの削り出しができ、ペンナイフ部分ではより細かく自由な削り出しが行えます。円柱スパチュラ円柱スパチュラ部分では均一な曲線の削り出しができ、スプーン部分では半球状の形を作ることができます。
-
販売価格:¥37,950在庫:○土台砂型(小)土台砂型(大)サンドアートには必要不可欠な土台作りが行えます。上下に穴が開いた筒形状のため、上から砂を入れて固めやすく、抜きやすい大きさで、土台作りに特化しています。
-
販売価格:¥410在庫:×いまでも新発見が続く恐竜研究の世界。 昔から研究者たちは、化石をもとに恐竜のさまざまな姿や生態を思い描いてきました。 ときに間違っていたり、ときに思わぬ争い事に発展したりした興味深い恐竜化石の発掘史を楽しく紹介します。
-
販売価格:¥470在庫:○小学校へつながる言葉、情報活用、探求心を育み、生活や学習の基盤を養う就学準備絵本です。 生活習慣、算数・国語、環境、プログラミング的思考力など、さまざまなテーマで学びをサポートします。
-
販売価格:¥430在庫:○園生活を楽しく豊かにし、やさしい心を育む年少児向けの総合生活絵本です。 絵本をとおして生活習慣を学びながら、社会性を育てます。
-
販売価格:¥470在庫:○遊びを通して子どもたちの豊かな感性と情緒を育む総合生活絵本です。 達成感を積み重ね、自己肯定感を高めます!
-
-
販売価格:¥470在庫:○探究心を育み、絵本から実体験へ活動を展開できる年長・年中児向けの総合生活絵本です。 身のまわりの世界に興味や探求心をもち、自分の力で問題を解決する力を養います。
-
販売価格:¥1,540在庫:×4か月後の春に卒業を迎える6年生の美話は、学校の伝統行事として お世話になった児童館にプレゼントする絵本を作製することに。 あまり気が進まない美話たちだったが、チームで作業を進めていくうちに、 今までの6年生がやったことのない絵本を作ろうと一丸となりますが……。 あの夏の出会いは、美話になにをもたらしたのか……。 『ソラモリさんとわたし』のその後をえがいた、創作の道を行くすべての人に贈る、感動の物語!
-
販売価格:¥1,760在庫:○「あかいサカナがかぜをひいてるってさ~。だからまっかっかなんだ!そんなこともしらないの?」 お腹がすいたアンコウは、なんとかして魚を食べようと、群れの魚たちにウソをつきます。 アンコウのことばにサカナたちはパニックを起こし、あかいサカナを群れから追い出してしまいます。 でもそれって、ほんとに信じていいのかなあ? フェイクニュースにご用心! SNS時代のいま、子どもたちに読んで欲しい絵本です。
-
販売価格:¥1,694在庫:×高いIQを持っている人の前頭葉は「わからない」や「ちがい」が大好物! アート作品を見て、ふれることで、「わからない」を楽しみ、「ちがい」を喜ぶ力が養われます。 そして、「想像力」・「創造力」を働かせると高IQ脳がぐんぐんそだちます。 人間関係、勉強、そして自分だけのカッコよさを形作るのにも、高IQ脳は大いに役立ちます。 過酷な世の中を生き抜くため、高IQ脳を育てる、アートをめぐる旅にでかけましょう! 脳科学者・中野信子が「アート」の視点から、高IQ脳を育て、世の中をサバイバルする術を伝えます!
-
販売価格:¥1,540在庫:×あの『PUI PUI モルカーを さがせ!』が DRIVING SCHOOLでふたたび! まちがいさがしもついて、楽しさいっぱい! ドライビングスクールの中で! 外で! モルカーをさがそう! さがせ!は6場面、まちがいさがしは5場面、クイズは42問! イラストは公式イラストレーターまついあやさんの描き下ろし!
-
販売価格:¥3,300在庫:×心や体が休んでいることを「睡眠」といいます。 きちんと眠ることで心身にどのような変化があるのでしょうか? 睡眠のしくみを探り、どんなふうに毎日を支えているかを知りましょう。 2巻は「ぐっすりすいみん」を成功させるポイントをご紹介。 生活リズムを整えたり、生活習慣を見直したりして「ぐっすりすいみん」を目指そう!
-
販売価格:¥3,520在庫:×「教育漫才のススメ」シリーズは、全3巻で構成されていて、 シリーズを通して、基礎から応用まで学べます。 第1巻は、教育漫才の基本を紹介。教育漫才のルール、やり方、流れを説明します。 まずは1巻を読んで、教育漫才の基本をマスターしよう。