年齢で選ぶ

表示方法:
ピックアップ
一覧
詳細一覧
サムネイル
並べ替え:
おすすめ
商品コード
商品名
価格(安い順)
価格(高い順)
2052件あります
  • はーいばーい
    販売価格:
    ¥1,430
    在庫:
    1冊で2つの物語が楽しめます!
    ― 表紙からめくると「はーい」の物語
    新しく引っ越してきたうさぎさんが、パーティーを開いてご近所さんを招待するお話
    ― 裏表紙からめくると「ばーい」の物語
    遠くの街へ引っ越すことになったうさぎさんが、お別れパーティーを開くお話
    思い出の写真をいつ撮ったか探してみてください。
    それぞれのゲストのドラマも楽しめる、絵探し要素も満載です。
  • フレーベル館ノンフィクション2わきだせ!いのちの水
    販売価格:
    ¥1,650
    在庫:
    開発途上国のワーカーを指導しながら井戸掘りを行っている大野篤志さんは、
    日本伝統の井戸掘り技術「上総掘り」を発展させ、現地に適した「新方式上総掘り」を考案。
    現地の人々への指導に力を注ぎ、持続可能な国際支援を目指したのです。
    国際支援のあり方とともに、多様な生き方を考えるノンフィクション。
  • フレーベル館ノンフィクション3ケンさん、イチゴの虫をこらしめる「あまおう」栽培農家の挑戦!
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥1,650
    在庫:
    ダニをもってダニを制する「天敵農法」や「バンカープランツ法」など、
    自然の仕組みも利用したIPMという新発想の取り組みで、
    「あまおう」栽培にかける夢を追い続ける、
    若き農業経営者のチャレンジを描いたノンフィクション。
  • フレーベル館ノンフィクション5天の蚕が夢をつむぐ大島紬ものがたり
    販売価格:
    ¥1,650
    在庫:
    日本が世界に誇る、大島紬。
    1300年の歴史をもつ大島紬の伝統に立ち返り、野生の「ヤママユ=天蚕」を育て、
    その糸から着物をつくることにチャレンジした「織物名人」南修郎さん。
    夢に向かって行動を起こすことの大切さを伝える、「伝統」と「革新」を描くドキュメンタリー。
  • ミジンコでございます。
    販売価格:
    ¥1,430
    在庫:
    理科の実験や観察でおなじみのミジンコ。
    大きさ約1mmほどの、この生き物は、池や湖にも住んでいて、藻を食べて生きています。
    身近な存在のミジンコの生態を、イラストで、楽しく、わかりやすく紹介しています。
  • ミッションをクリアしてときあかす!AIのひみつ1AIってなんだろう?
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,850
    在庫:
    ×
    近ごろ、AIということばを耳にするようになりましたが、
    AIとはいったいどういうものなのか、実はよく知られていません。
    AIは日本語で「人工知能」といいますが、
    AIの正体・AIができること・AIの進化について
    ミッションにチャレンジしながら、知られざるAIのひみつを探ります。
  • ミッションをクリアしてときあかす!AIのひみつ2くらしをささえるAI
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,850
    在庫:
    ×
    1950年代に誕生したAIは、AIならではの得意なことをいかして、
    すでに私たちの身のまわりで活躍しています。
    AIは日々研究が重ねられ、社会や人の役に立つよう進歩しており、
    未来の社会ではもっと生活に溶け込んでいるかもしれません。
    この巻では、AIが得意なこと・不得意なこと、
    現在の社会の中で活躍するAI、AIの未来像について学びます。
    ミッションにチャレンジしながら、暮らしをささえるAIのひみつを探っていきましょう!
  • ミッションをクリアしてときあかす!AIのひみつ3AIと人間のこれから
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,850
    在庫:
    ×
    自動運転車にスマートスピーカー、医療診断など、AIが活躍する場面はどんどん増えてきています。
    しかし、AIが出した答えや行動、できること全てをAIにやってもらうのは正しいことなのでしょうか。
    この巻では、未来の社会でAIが担っていく仕事、AIが持つ課題、AIとの付き合い方について学びます。
    ミッションにチャレンジしながら、AIと人間が仲良くなるための秘密を探っていきましょう!
  • きょうだいぎつねのコンとキン
    販売価格:
    ¥1,430
    在庫:
    兄妹ぎつねのコンとキンは、森で迷子の女の子に出会います。
    「人間には気をつけるんだよ」との、母ぎつねのいいつけを気にしながらも、
    コンとキンは、女の子を家まで送ってあげようとするのですが…
  • キンダーブック3どきどきいっぱい2023年12月号
    販売価格:
    ¥470
    在庫:
    探究心を育み、絵本から実体験へ活動を展開できる年長・年中児向けの総合生活絵本です。
    身のまわりの世界に興味や探求心をもち、自分の力で問題を解決する力を養います。
  • プログラミングえほん1プログラミングって、なんだろう?
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,080
    在庫:
    この本では、「生活の中のプログラミングに気づこう!」というテーマで、
    自分たちの身近にある、プログラミングされているものを紹介しています。
    プログラミングへの興味をもつきっかけに!
    巻末には指導者向けにプログラミング授業アドバイス解説ページつき。
  • プログラミングえほん2プログラミングでできること、できないこと
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,080
    在庫:
    この本では、「プログラミングで何ができるかを知ろう!」というテーマで、
    プログラミングしやすいこと、しにくいことを紹介しています。
    プログラミングへの興味をもつきっかけに!
    巻末には指導者向けにプログラミング授業アドバイス解説ページつき。
  • プログラミングえほん3プログラミングにちょうせん!
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,080
    在庫:
    この本では、「プログラミングにちょうせん!」というテーマで、
    どんなふうにプログラミングするのかを知ることができます。
    プログラミングができるようになると、「あったらいいな」と思うものを
    自分の力でつくることができ、将来の仕事につながるかもしれません。
    プログラミングへの興味をもつきっかけに!
    巻末には指導者向けにプログラミング授業アドバイス解説ページつき。
  • プログラミングえほん4みんなでプログラミング!
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,080
    在庫:
    第4巻では、プログラミングした「マイクロビット」を使って、みんなで遊べる方法を紹介。
    無線通信で宝を見つける「宝さがし」や、音や光をつかった工作など、
    自分たちで考えたプログラミングでアイデアを形にしよう!
    プログラミングへの興味をもつきっかけに!
    巻末には指導者向けに、マイクロビットを使用した授業アドバイスの解説ページつき。
  • 文房具を使いこなす1書く道具:えんぴつ・ペン
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥2,750
    在庫:
    ×
    シリーズ1巻目は、えんぴつやシャープペンシル、インク入りのペンなど、「書く道具」です。
    「書く道具」を自由にあやつれるようになれば、書くことがますます楽しくなることでしょう。
    コミュニケーションツールとして一歩進んだ使い方もできるようになるひみつも紹介しています!
  • 文房具を使いこなす2切る道具:はさみ・カッターナイフ
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,080
    在庫:
    ×
    シリーズ2巻目は、はさみとカッターナイフを正しく使う方法、失敗しないコツ、
    歴史、紋切りや消しゴムはんこの作り方まで紹介。
    「切る道具」を上手にくふうして使えるようになると、
    じぶんの力だけでは作ることができないようなものも、生みだせるようになります。
    道具を使いこなす力は、「生きる力」そのもの。
    文房具を正しく持って、便利に使いこなせるようになりましょう!
  • 文房具を使いこなす3くっつける道具:のり・接着剤・テープ
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,080
    在庫:
    シリーズ3巻目は、ものとものをくっつける道具「のり」「接着剤」「テープ」の使い方のコツ、
    貼り絵やガムテープアートなど作品の作り方、さらに、のりの作り方も紹介しています。
    「くっつける道具」は、えんぴつ以外の文房具で最初に使ったと思われる「のり」から始まります。
    続けて紹介する「接着剤」は、現代のもの作りに欠かせない道具といえます。
    文房具を正しく使いこなせば、みんなの役に立つものをきちんと作ることができるでしょう。
  • 日本全国おみやげ図鑑(東日本編)
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥4,950
    在庫:
    ×
    各地の「土産」品を通して、地域の産業、文化を知るきっかけとなる都道府県別図鑑。
    東日本編は、北海道から中部地方までの、特色あるおみやげを紹介しています。
    各地域に伝わる工芸品、農産物・水産物・畜産物の加工食品、お菓子などのおみやげを見て、
    旅行先や自分の住んでいる地域に興味を持つきっかけになるとよいですね。
    外国人に喜ばれる日本のおみやげ食品・食器編などの特集ページもあります。
  • クレーンからおりなさい!!
    販売価格:
    ¥1,540
    在庫:
    バートは工事現場がだいすきな男の子。
    ある日とつぜん、さくをのりこえ、ロードローラーやクレーンにのっちゃって さあ大変!
    みんながおどろいた、そのわけは…。
    オランダの図書館員がえらんだ2017年の絵本トップ10!にえらばれた痛快なユーモア絵本
    予想のつかない最後に、びっくり!どんでんがえしのラスト!
    ものがたりのはじまりのページから、絵をすみずみまで見ながら読んでみよう!
  • 子ども大学1身近な生活のギモン
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,080
    在庫:
    日本初の小学生のための大学、「子ども大学」の講義を書籍化。
    身近にひそむ素朴なギモンを専門家が解説!
    みんなの「当たり前」について改めて考えてみよう。
2052件あります