年齢で選ぶ
-
販売価格:¥410在庫:○猫が怖くて外で遊べなくなってしまった幼いとかげたちを、野原で思い切り遊ばせてあげたい! その一心でアイデアマンのチョロがあれこれ知恵をしぼって、仲間といっしょに試行錯誤しますが……。
-
販売価格:¥410在庫:○おおぞらえんに転園してきたまいちゃんは、なかなか友だちの輪に入れません。 困っているとき声をかけてくれたのは、ちょっと怖そうな男の子、ごんちゃんでした……。 友だちのそれぞれのよさに気がつく、園が舞台の物語です。
-
販売価格:¥410在庫:○アニメ映画でもおなじみのグリム童話『ラプンツェル』を、オリジナルの物語に基づいてお届けします。 不思議な長い髪をもったラプンツェルが塔から追い出される場面や、 王子と魔女のドキドキするやりとりなどを、ぜひ楽しんでください。
-
販売価格:¥410在庫:○誰もいない南の海の浜辺では、寄せて返す波の音と、サラサラと貝殻が転がる音が聞こえてきます。 穏やかな時間が流れる夏の海の昼下がりを、シンプルな擬音と美しい情景で描いたお話です。
-
販売価格:¥410在庫:×いまでも新発見が続く恐竜研究の世界。 昔から研究者たちは、化石をもとに恐竜のさまざまな姿や生態を思い描いてきました。 ときに間違っていたり、ときに思わぬ争い事に発展したりした興味深い恐竜化石の発掘史を楽しく紹介します。
-
販売価格:¥410在庫:○辰年にちなんで、タツノオトシゴの不思議な生態を紹介するお話です。 主人公のタツノオトシゴがおなかの卵をたいせつに守り赤ちゃんを産むようすや、 ほかの魚類などとの比較をとおして、生き物の多様性を伝えます。
-
販売価格:¥410在庫:×新しく開店した寿司屋さん「てんてんずし」。 ちょっと不思議なこの寿司屋さんは、てんてんをお客さんにサービスしてくれます。 「てっかまき」はなんと「でっかまき」に! 濁音、清音を意識したことば遊びが楽しい絵本です。
-
販売価格:¥410在庫:○今日はだんだんむらのピクニック。お弁当屋のあなパパさんが作ったお弁当にみんな大喜び。 おいしいお弁当を食べていると、空から「いいなあ」と声がして……? やさしさがぎゅっと詰まったお弁当絵本です。
-
販売価格:¥2,200在庫:○子どもたちのすぐ近くで演じて、コミュニケーションを楽しむパネルシアター。 小さめのパネルボードを、スタンドに立てかけて演じるとぴったり!
-
販売価格:¥2,200在庫:○ひよこちゃんがカゴからカゴへ瞬間移動。 パネルでマジックが楽しめます。 簡単にできるものから少し難しいものまで、4つのおはなしが付いているので、 演じ手のスキルやお子さまの年齢に合わせた使い方ができます。
-
販売価格:¥4,950在庫:○みんなが知っている春の歌を、お話とともに楽しめます。 四季の移りゆく様子を自然と伝えることができるシリーズです。
-
販売価格:¥5,830在庫:○みんなの大好きなうたをお話と一緒に楽しめるパネルシアター。 梅雨どきから、七夕、真夏まで、たっぷり遊べます! 「あめ」「かたつむり」「かえるの合唱」「たなばたさま」「みずあそび」 夏にまつわる歌を収録しました。
-
販売価格:¥3,630在庫:○中川ひろたかさんによる大人気のあそびソングパネルです。 みんなで歌って手あそびをしながらおはなしが展開します。
-
販売価格:¥3,630在庫:○大人気「中川ひろたかあそびソングパネル」シリーズです。バラエティーゆたかな作品でたっぷり楽しめます。0、1、2歳児にもおすすめです。
-
販売価格:¥3,630在庫:○大好きなおふろやさんにやってきたけんちゃん。 おふろに入っていると、泡だらけのだれかがやってきました。 けんちゃんがシャワーで泡を落とすと現われたのは…?! シャワーをかける場面では、子どもたちもかけ声を合わせて大盛り上がり♪ しかけもかんたんなので、初心者でも楽しく演じられる作品です。
-
販売価格:¥400在庫:○いたちの兄弟、ふうちゃんとたいちゃん。いつもふうちゃんのまねをして、たいちゃんは失敗! けれど、叱られるのはいつもお兄ちゃんのふうちゃん。ある日、ついにふうちゃんは……。 兄弟の葛藤をリアルに描いた作品です。
-
-
販売価格:¥400在庫:○チョロはトカゲの男の子。 雨上がりの水たまりでイモリのモリーと出会い、なかよくなります。 ところが、天気のいい日が続き、水たまりはだんだん小さくなり……。 友だちをピンチから救うため、チョロが思いついた作戦とは?
-
販売価格:¥3,630在庫:×大人気「中川ひろたかあそびソングパネル」シリーズです。バラエティーゆたかな作品でたっぷり楽しめます。0、1、2歳児にもおすすめです。
-
販売価格:¥400在庫:○なかよしのくまくんが冬眠して毎日寂しいねずみくんは、 くまくんが目覚めたときに喜ばせようと、ある計画を立てます。 友だちを思う気持ちの温かさが胸にしみるお話です。