「フレーベル館オンラインショップ」は、明治40年(1907年)創業・株式会社フレーベル館が運営する公式通販サイトです。

年齢で選ぶ

表示方法:
ピックアップ
一覧
詳細一覧
サムネイル
並べ替え:
おすすめ
商品コード
商品名
価格(安い順)
価格(高い順)
2821件あります
  • フレーベル館ノンフィクション5天の蚕が夢をつむぐ大島紬ものがたり
    販売価格:
    ¥1,650
    在庫:
    日本が世界に誇る大島紬は、2021年7月、世界遺産登録された鹿児島県・奄美大島の伝統的な織物だ。
    奄美大島で大島紬の織元をしている南修郎さんは、還暦を機に、この伝統技術の原点に立ち返ることを思いつく。
    南さんの夢は「100%奄美産の大島紬」というストーリーのある着物をつくること。
    そのために彼は、現在輸入に頼っている絹糸でなく、奄美で育てた蚕のまゆから糸をとることを考え、鮮やかな黄色をした自らのブランドまゆ「奄美黄金繭(あまみおうごんまゆ)」をも開発する。
    さらに、ガの専門家たちの協力で、古代の大島紬が奄美の野生に棲息するヤママユというガのまゆからとった糸を使っていた事実をつきとめる。
    次なるチャレンジは、奄美のヤママユを捕獲して卵から育て、天然のまゆから糸をとった大島紬をつくること。それは果てしない道のりだが、南さんは、70歳を超えた今も、伝統工芸品である大島紬の歴史に新たな1ページを加えるチャレンジを続けている。
    すでに名誉を得て完成したかに思える人でも、まだ新たなことをやってみようとする姿勢のすばらしさ、尊さを描き、夢に向かって行動を起こすことの大切さを、今を生きる子どもたちに伝える、「伝統」と「革新」をテーマにしたドキュメンタリー読み物。
    ノンフィクション。
  • みせて おしえて 世界のこと
    販売価格:
    ¥2,618
    在庫:
    ×
    オットーとおともだちの住む世界、どんな世界?どんなものを食べて、どんなことを話してるの?オットーが案内する、とってもカラフルでにぎやかな世界。英語と日本語のバイリンガル表記がたのしい言葉と絵のずかん。
  • 虫・むし・オンステージ!
    販売価格:
    ¥2,035
    在庫:
    ×
    『虫・むし・オンステージ!』森の小さな舞台へようこそ
    85種類の虫たちが、
    森の広場でさまざまなパフォーマンスをしてくれます。
    ぜひ、お気に入りのアイドルを見つけてください!
    好みの顔を選べるコーナーもあります。
    巻末の「アンコール!」では、
    出演してくれた虫たちの情報を紹介しています。
    <著者より>
    「外骨格」であるため、
    本来は表情というものが一切ないはずの虫たちから、
    意外にも豊かな表情を感じることがあります。
    ファインダー越しに彼らの世界を見つめていると、
    じつに多くの「演技派」がいることもわかってきます。
    まるで、舞台上で見得を切っているかのような
    「出来すぎ」のポーズを見せてもらうたびに、
    彼らがギャラリーを意識してやっているようにも思え、
    ときには「ドヤ顔」で悦にいっているように見えることさえあります。
    エサもなければ外敵もいない、無機質で殺風景な白バックの撮影台は、
    虫たちのありのままの素顔を引き出すには、思いがけず最高の舞台となりました。
    芸達者な虫たちの「ポーカーフェイスの下の意外な素顔」をどうぞお楽しみください。
    (森上信夫)
    <本書オビ文より>
    虫愛にあふれた写真絵本だね!
    ここまでやるのか、という感じだけれど…
    筋金入りの虫オタクの虫愛にあふれた写真絵本だね!
    虫ってどんなに見ていても飽きないですよね。
    みなさんも「気持ち悪い」なんて言わずに、
    ゆっくりこの本の虫たちを見てみてほしいです。
    じわじわと虫たちへの愛しさが生まれてくると思いますよ!
    (養老孟司先生)
  • ミジンコでございます。
    販売価格:
    ¥1,430
    在庫:
    目に見えないほど小さないきもの、ミジンコ。意外なミジンコの習性をユーモラスに描きつつ、命のつながりを考える絵本です。あなたのすぐそばで生きている、小さな小さな命に、目を向けてみませんか?
  • ぼくって かわいそう!
    販売価格:
    ¥1,430
    在庫:
    ×
    前足にとげがささってしまった、犬のウィンストン。自分ばかりいやな目に合うって落ちこんでいるけど、本当にそう? 小さなことでクヨクヨしてしまう子どもたちに贈る、ユーモアいっぱいの翻訳絵本。
  • だいすき ライオンさん
    販売価格:
    ¥1,540
    在庫:
    ×
    新しい家になじめない女の子カロは、白い壁にライオンを見つけ…。心の象徴であるライオンの後押しを得て、しだいに自立していく女の子を描いた、勇気を出した子どもたちの小さな一歩を応援してくれるお話。
  • ミッションをクリアしてときあかす!AIのひみつ1AIってなんだろう?
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,850
    在庫:
    ×
    AIはコンピュータとは違うの? AIは私たちの生活をどのように変えるの? よく聞くけど詳しく知らない、AIの基礎を優しく、分かりやすく解説、紹介するシリーズ。1巻はAIとはなにかを紹介。
  • ミッションをクリアしてときあかす!AIのひみつ2くらしをささえるAI
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,850
    在庫:
    ×
    AIはコンピュータとは違うの? AIは私たちの生活をどう変えるの? よく聞くけど詳しく知らない、AIの基礎を優しく、分かりやすく解説、紹介するシリーズ。2巻ではAIがどのように利用されているかを紹介。
  • ミッションをクリアしてときあかす!AIのひみつ3AIと人間のこれから
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,850
    在庫:
    ×
    AIはコンピュータとは違うの? AIは私たちの生活をどう変えるの? よく聞くけど詳しく知らない、AIの基礎を優しく、分かりやすく解説、紹介するシリーズ。3巻ではAIがどう発展していくのかを紹介。
  • きょうだいぎつねのコンとキン
    販売価格:
    ¥1,430
    在庫:
    森で迷子になった女の子と、女の子を家まで送り届けようと奮闘する兄妹のキツネ。種の垣根を越えた友情と思いやりの物語。
  • プログラミングえほん1プログラミングって、なんだろう?
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,080
    在庫:
    第20回学校図書館出版賞受賞「アルゴリズムえほん」(全4巻)の姉妹編!
    プログラミングえほん(全4巻)
    1巻 プログラミングって、なんだろう? ISBN978-4-577-04701-9
    2巻 プログラミングでできること、できないこと ISBN978-4-577-04702-6
    3巻 プログラミングにちょうせん! ISBN978-4-577-04703-3
    4巻 みんなでプログラミング! ISBN978-4-577-04704-0
    小学校プログラミングの手引き(第二版)C分類の授業、
    つまり、教科に位置付けないプログラミング授業にご活用ください。
    コンピューターとプログラムの関係、そのはたらきやプログラミングの楽しさにふれられます!
    「アルゴリズムえほん」と同じ3きょうだいに加えて、
    ロボット研究者のいとこと、開発中のロボットが登場し、
    プログラミングを理解する楽しいストーリーが展開します。
    1巻では、
    自動販売機や自動運転車、スマートスピーカーに、
    どんなプログラミングがなされているかがわかるフローチャートの例も、
    わかりやすく説明しています。
    また、巻末には学校で使える指導者向けのプログラミング授業実践例も掲載!
    プログラミング教育の導入にぴったりのシリーズです。
  • プログラミングえほん2プログラミングでできること、できないこと
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,080
    在庫:
    第20回学校図書館出版賞受賞「アルゴリズムえほん」(全4巻)の姉妹編!
    プログラミングえほん(全4巻)
    1巻 プログラミングって、なんだろう? ISBN978-4-577-04701-9
    2巻 プログラミングでできること、できないこと ISBN978-4-577-04702-6
    3巻 プログラミングにちょうせん! ISBN978-4-577-04703-3
    4巻 みんなでプログラミング! ISBN978-4-577-04704-0
    小学校プログラミングの手引き(第二版)C分類の授業、
    つまり、教科に位置付けないプログラミング授業にご活用ください。
    コンピューターとプログラムの関係、そのはたらきやプログラミングの楽しさにふれられます!
    「アルゴリズムえほん」と同じ3きょうだいに加えて、
    ロボット研究者のいとこと、開発中のロボットが登場し、
    プログラミングを理解する楽しいストーリーが展開します。
    2巻では、
    ロボットの得意なこと、苦手なことを見つけることで、
    コンピューターにどういうことをさせればいいのかを知ります。
    また、巻末には学校で使える指導者向けのプログラミング授業実践例も掲載!
    プログラミング教育の導入にぴったりのシリーズです。
  • プログラミングえほん3プログラミングにちょうせん!
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,080
    在庫:
    第20回学校図書館出版賞受賞「アルゴリズムえほん」(全4巻)の姉妹編!
    プログラミングえほん(全4巻)
    1巻 プログラミングって、なんだろう? ISBN978-4-577-04701-9
    2巻 プログラミングでできること、できないこと ISBN978-4-577-04702-6
    3巻 プログラミングにちょうせん! ISBN978-4-577-04703-3
    4巻 みんなでプログラミング! ISBN978-4-577-04704-0
    小学校プログラミングの手引き(第二版)C分類の授業、
    つまり、教科に位置付けないプログラミング授業にご活用ください。
    コンピューターとプログラムの関係、そのはたらきやプログラミングの楽しさにふれられます!
    「アルゴリズムえほん」と同じ3きょうだいに加えて、
    ロボット研究者のいとこと、開発中のロボットが登場し、
    プログラミングを理解する楽しいストーリーが展開します。
    3巻では、
    もしロボットにお手伝いをしてもらうなら、どんなことをお願いするを考えます。
    目的と方法を決めたら、プログラムの内容を組み立てていきます。
    フローチャートに表して、うまく行くかどうかを検証します。
    また、巻末には学校で使える指導者向けのプログラミング授業実践例も掲載!
    プログラミング教育の導入にぴったりのシリーズです。
  • プログラミングえほん4みんなでプログラミング!
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,080
    在庫:
    第20回学校図書館出版賞受賞「アルゴリズムえほん」(全4巻)の姉妹編!
    プログラミングえほん(全4巻)
    1巻 プログラミングって、なんだろう? ISBN978-4-577-04701-9
    2巻 プログラミングでできること、できないこと ISBN978-4-577-04702-6
    3巻 プログラミングにちょうせん! ISBN978-4-577-04703-3
    4巻 みんなでプログラミング! ISBN978-4-577-04704-0
    小学校プログラミングの手引き(第二版)C分類の授業、
    つまり、教科に位置付けないプログラミング授業にご活用ください。
    コンピューターとプログラムの関係、
    そのはたらきやプログラミングの楽しさにふれられます!
    「アルゴリズムえほん」と同じ3きょうだいに加えて、
    ロボット研究者のいとこと、開発中のロボットが登場し、
    プログラミングを理解する楽しいストーリーが展開します。
    4巻では、
    監修の松田先生が赴任していた前原小学校で、
    実際に行なっていた「micro:bitで宝さがし」の授業を、
    絵本のストーリーで紹介しています。
    また、巻末には学校で使える指導者向けのプログラミング授業実践例も掲載!
    プログラミング教育の導入にぴったりのシリーズです。
  • 文房具を使いこなす1書く道具:えんぴつ・ペン
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥2,750
    在庫:
    ×
    道具のチカラをMAX引き出すチカラをつけよう!
    文房具を使いこなす(全4巻)
    1 書く道具:えんぴつ・ペン
    ISBN978-4-577-04705-7
    2 切る道具:はさみ・カッターナイフ
    ISBN978-4-577-04706-4
    3 くっつける道具:のり・接着剤・テープ
    ISBN978-4-577-04707-1
    4 はかる・引く道具:ものさし・定規
    ISBN978-4-577-04708-8

    子どももおとなも大好き! 文房具!
    「書く」「切る」「くっつける(貼る)」「はかる(測る)・引く」文房具それぞれを、
    正しい使い方から起源、プロの使いこなし技、デザインの種類など、盛りだくさんに紹介!
    巻末には「もしその道具がなかったら、さてどうする?」というサバイバルなアイデアも掲載。
    子どもたちの「生きる力」を育みます!
  • 文房具を使いこなす2切る道具:はさみ・カッターナイフ
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,080
    在庫:
    ×
    道具のチカラをMAX引き出すチカラをつけよう!
    文房具を使いこなす(全4巻)
    1 書く道具:えんぴつ・ペン
    ISBN978-4-577-04705-7
    2 切る道具:はさみ・カッターナイフ
    ISBN978-4-577-04706-4
    3 くっつける道具:のり・接着剤・テープ
    ISBN978-4-577-04707-1
    4 はかる・引く道具:ものさし・定規
    ISBN978-4-577-04708-8
    子どももおとなも大好き! 文房具!
    「書く」「切る」「くっつける(貼る)」「はかる(測る)・引く」文房具それぞれを、
    正しい使い方から起源、プロの使いこなし技、デザインの種類など、盛りだくさんに紹介!
    巻末には「もしその道具がなかったら、さてどうする?」というサバイバルなアイデアも掲載。
    子どもたちの「生きる力」を育みます!
  • 文房具を使いこなす3くっつける道具:のり・接着剤・テープ
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥3,080
    在庫:
    道具のチカラをMAX引き出すチカラをつけよう!
    文房具を使いこなす(全4巻)
    1 書く道具:えんぴつ・ペン
    ISBN978-4-577-04705-7
    2 切る道具:はさみ・カッターナイフ
    ISBN978-4-577-04706-4
    3 くっつける道具:のり・接着剤・テープ
    ISBN978-4-577-04707-1
    4 はかる・引く道具:ものさし・定規
    ISBN978-4-577-04708-8
    子どももおとなも大好き! 文房具!
    「書く」「切る」「くっつける(貼る)」「はかる(測る)・引く」文房具それぞれを、
    正しい使い方から起源、プロの使いこなし技、デザインの種類など、盛りだくさんに紹介!
    巻末には「もしその道具がなかったら、さてどうする?」というサバイバルなアイデアも掲載。
    子どもたちの「生きる力」を育みます!
  • ふって! ふって! ぺこぺこバニー
    販売価格:
    ¥1,540
    在庫:
    ×
    絵本をふって、ふって、まわして! バニーを手伝って。読者もいっしょに楽しめるインタラクティブ絵本のはじまり!
  • みんな、星のかけらから
    販売価格:
    ¥1,540
    在庫:
    わたしも星のように輝きたい…でも注目されるのはお姉ちゃんばかり。ある日おじいちゃんが宇宙の始まりを語ってくれて…。あきらめなければ夢はかなう!を伝えてくれる絵本。
  • アンパンマンジャンプえほん アンパンマン
    販売価格:
    ¥638
    在庫:
    ×
    上から押さえて手を離すとアンパンマンがジャンプ! する楽しい動きのしかけ絵本。ハンディサイズで持ち運びにも最適。
2821件あります