年齢で選ぶ
-
販売価格:¥3,850在庫:×「日本で初めに給食が出されのはどこ?」や「給食時間が一番長い国はどこ?」など、給食や食にまつわる100問のクイズを通して、給食がもっと好きになるシリーズ。3巻には日本の給食の歴史や、世界中の給食に関する31のクイズを掲載!
-
販売価格:¥3,300在庫:○2020年度から必修となったプログラミング教育。
本書は、プログラミングに興味がある子どもだけではなく、
どのような授業をするか模索中の学校や教員のみなさんにおすすめのシリーズです。
授業にかかるコマ数ごとに巻分けしていますので、
学校の実情に合わせたプログラミング授業の参考にどうぞ!
監修の松田孝先生が実践してきた「多様な学びの姿がある教室」をベースにして、
各授業アイデアのなかで、指導者向けアドバイスも紹介しています。
「プログラミングであそぶ!」シリーズ
1巻 1コマ2コマ授業でたちまちできるプログラミング
2巻 4コマ授業でみるみるできるプログラミング
3巻 6コマ授業でぐんぐんできるプログラミング
プログラミングの楽しさに気づける、授業で行う「プログラミングあそび」集です。
文部科学省「小学校プログラミング教育の手引き(第二版)」にある「C分類」に対応しています。
教科にとらわれない授業のなかで「プログラミングの楽しさに気づく」「触れる」ことが目的です。
あそびのジャンルは3つ。
★コンピューターを使わない「アンプラグド」
おりがみトランプなどでプログラムの概念を学ぶ。
★タブレットやパソコンの「バーチャル」
ウェブサイトでゲームをしてコーディングの基本を学ぶ。
★ロボットや玩具などを動かす「フィジカルコンピューティング」
ブロックやテキストのプログラミング言語を組むことで、プログラムの構造を学ぶ。
1巻では、
おりがみ、トランプを使ったアンプラグド、
「Hour of Code」「Viscuit」のバーチャル、
「Ozobot」「IchigoJam」のフィジカルコンピューティング
を紹介しています。 -
販売価格:¥3,300在庫:○2020年度から必修となったプログラミング教育。本書は、プログラミングに興味がある子どもだけではなく、 どのような授業をするか模索中の学校や教員のみなさんにおすすめのシリーズです。 授業にかかるコマ数ごとに巻分けしていますので、 学校の実情に合わせたプログラミング授業の参考にどうぞ! 監修の松田孝先生が実践してきた「多様な学びの姿がある教室」をベースにして、 各授業アイデアのなかで、指導者向けアドバイスも紹介しています。
「プログラミングであそぶ」シリーズ
1巻 1コマ2コマ授業でたちまちできるプログラミング
2巻 4コマ授業でみるみるできるプログラミング
3巻 6コマ授業でぐんぐんできるプログラミング
プログラミングの楽しさに気づける、授業で行う「プログラミングあそび」集です。
文部科学省「小学校プログラミング教育の手引き(第二版)」にある「C分類」に対応しています。
教科にとらわれない授業のなかで「プログラミングの楽しさに気づく」「触れる」ことが目的です。
*「アルゴリズムえほん(全4巻)」&「プログラミングえほん(全4巻)」の姉妹編
あそびのジャンルは3つ。
★コンピューターを使わない「アンプラグド」 おりがみトランプなどでプログラムの概念を学ぶ。
★タブレットやパソコンの「バーチャル」 ウェブサイトでゲームをしてコーディングの基本を学ぶ。
★ロボットや玩具などを動かす「フィジカルコンピューティング」 ブロックやテキストのプログラミング言語を組むことで、プログラムの構造を学ぶ。
2巻では、
「Scratch(スクラッチ)」「Minecraft(マインクラフト:通称マイクラ)」バーチャル、iPadの「ピョンキー」 、
「IchigoDake&カムロボ」や「アーテックロボ」などのフィジカルコンピューティング の授業を紹介しています。 -
販売価格:¥3,300在庫:○2020年度から必修となったプログラミング教育。本書は、プログラミングに興味がある子どもだけではなく、 どのような授業をするか模索中の学校や教員のみなさんにおすすめのシリーズです。 授業にかかるコマ数ごとに巻分けしていますので、 学校の実情に合わせたプログラミング授業の参考にどうぞ! 監修の松田孝先生が実践してきた「多様な学びの姿がある教室」をベースにして、 各授業アイデアのなかで、指導者向けアドバイスも紹介しています。
「プログラミングであそぶ」シリーズ
1巻 1コマ2コマ授業でたちまちできるプログラミング
2巻 4コマ授業でみるみるできるプログラミング
3巻 6コマ授業でぐんぐんできるプログラミング
プログラミングの楽しさに気づける、授業で行う「プログラミングあそび」集です。
文部科学省「小学校プログラミング教育の手引き(第二版)」にある「C分類」に対応しています。
教科にとらわれない授業のなかで「プログラミングの楽しさに気づく」「触れる」ことが目的です。
*「アルゴリズムえほん(全4巻)」&「プログラミングえほん(全4巻)」の姉妹編
あそびのジャンルは3つ。
★コンピューターを使わない「アンプラグド」 おりがみトランプなどでプログラムの概念を学ぶ。
★タブレットやパソコンの「バーチャル」 ウェブサイトでゲームをしてコーディングの基本を学ぶ。
★ロボットや玩具などを動かす「フィジカルコンピューティング」 ブロックやテキストのプログラミング言語を組むことで、プログラムの構造を学ぶ。
3巻では、
バーチャルの「HackforPlay(ハックフォープレイ)」、フィジカルコンピューティングの「micro:bit(マイクロビット )」
と「IchigoDake&Tello(ドローン)」 の授業を紹介しています。いずれも、授業時間6コマをかけてじっくり行える取り組みです。 -
販売価格:¥3,080在庫:○<だんだんできてくる シリーズ紹介>
アサガオがニョキニョキ伸びてくるのを観察するように、
何かが少しずつできあがってくるようすは、わくわくしますよね。
このシリーズでは、街のなかで目にする「とっても大きなもの」が、
だんだん形づくられていくようすを、定点観測のイラストで描いています。
はたらく車がたくさん活躍し、多くの人々が関わっていることがわかります。
一日一日、小さな時間を積み重ねることで、
大きなものがだんだんとできあがってくるようすを楽しんでください。
(ラインナップ)
『道路』
『マンション』
『トンネル』
『橋』
第1巻の『道路』では、
山を切りひらいて道路をつくっていくようすを描いています。 -
販売価格:¥3,080在庫:○<だんだんできてくる シリーズ紹介>
アサガオがニョキニョキ伸びてくるのを観察するように、
何かが少しずつできあがってくるようすは、わくわくしますよね。
このシリーズでは、街のなかで目にする「とっても大きなもの」が、
だんだん形づくられていくようすを、定点観測のイラストで描いています。
はたらく車がたくさん活躍し、多くの人々が関わっていることがわかります。
一日一日、小さな時間を積み重ねることで、
大きなものがだんだんとできあがってくるようすを楽しんでください。
(ラインナップ)
『道路』
『マンション』
『トンネル』
『橋』
第2巻の『マンション』では、
高層マンションをつくっていくようすを描いています。
背の高い建造物をダイナミックに描くために、縦開きのレイアウトになっています。 -
販売価格:¥3,080在庫:○<だんだんできてくる シリーズ紹介>
アサガオがニョキニョキ伸びてくるのを観察するように、
何かが少しずつできあがってくるようすは、わくわくしますよね。
このシリーズでは、街のなかで目にする「とっても大きなもの」が、
だんだん形づくられていくようすを、定点観測のイラストで描いています。
はたらく車がたくさん活躍し、多くの人々が関わっていることがわかります。
一日一日、小さな時間を積み重ねることで、
大きなものがだんだんとできあがってくるようすを楽しんでください。
(ラインナップ)
『道路』
『マンション』
『トンネル』
『橋』
第3巻の『トンネル』では、
山をほってトンネルをつくっていくようすを描いています。 -
販売価格:¥3,080在庫:×<だんだんできてくる シリーズ紹介>
アサガオがニョキニョキ伸びてくるのを観察するように、
何かが少しずつできあがってくるようすは、わくわくしますよね。
このシリーズでは、街のなかで目にする「とっても大きなもの」が、
だんだん形づくられていくようすを、定点観測のイラストで描いています。
はたらく車がたくさん活躍し、多くの人々が関わっていることがわかります。
一日一日、小さな時間を積み重ねることで、
大きなものがだんだんとできあがってくるようすを楽しんでください。
(ラインナップ)
『道路』
『マンション』
『トンネル』
『橋』
第4巻の『橋』では、
入江をまたいだ陸地をつなぐ斜張橋ができあがっていくようすを描いています。 -
販売価格:¥3,300在庫:○だんだんできてくる 『城』安土桃山時代の終わりごろから江戸時代のはじめごろの「城」ができるまでのようすを、定点から見つめた絵本です。殿さまをはじめ、家臣や家来、領地の人々が力を合わせて、天守・石垣・堀でできた城をつくっていきます。重機のない時代、人の力でくふうしながら重いものを運び、持ち上げ、組み上げていきます。場面のすみずみまで楽しめます。<だんだんできてくる シリーズ紹介>アサガオがニョキニョキ伸びてくるのを観察するように、何かが少しずつできあがってくるようすは、わくわくしますよね。このシリーズでは、街のなかで目にする「とっても大きなもの」が、だんだん形づくられていくようすを、定点観測のイラストで描いています。はたらく車がたくさん活躍し、多くの人々が関わっていることがわかります。一日一日、小さな時間を積み重ねることで、大きなものがだんだんとできあがってくるようすを楽しんでください。1『道路』2『マンション』3『トンネル』4『橋』5『城』6『家』7『ダム』8『遊園地』
-
販売価格:¥3,300在庫:○だんだんできてくる 『家』場所は郊外の住宅地。ぽっかり空いた土地に、3人家族の家を建てることになりました。木造の2階建ての家ができあがっていくようすを、定点から見つめて描いた絵本です。3人家族の生活に合った間取りの家。専門の職人たちが、きちんと仕事をなしとげることで、すてきな家ができあがります。<だんだんできてくる シリーズ紹介>アサガオがニョキニョキ伸びてくるのを観察するように、何かが少しずつできあがってくるようすは、わくわくしますよね。このシリーズでは、街のなかで目にする「とっても大きなもの」や「古いもの」、「みぢかなもの」が、だんだん形づくられていくようすを、定点観測のイラストで描いています。はたらく車がたくさん活躍し、多くの人々が関わっていることがわかります。一日一日、小さな時間を積み重ねることで、大きなものがだんだんとできあがってくるようすを楽しんでください。1『道路』2『マンション』3『トンネル』4『橋』5『城』6『家』7『ダム』8『遊園地』
-
販売価格:¥3,300在庫:○だんだんできてくる 『ダム』ある山間の土地に、大きな重機が運ばれてきました。ここには細い川が流れています。この川は下流では大きな川となり、多くの市民の生活を支えています。ただ、ひとたび大雨が降ると川はあふれて洪水となり、また日照りが長く続くと、川が細って田畑に水を供給できなくなっていました。そこで、ダムがつくられることになったのです。何年も、何年もかけて、頑丈なダムはつくられています。<だんだんできてくる シリーズ紹介>アサガオがニョキニョキ伸びてくるのを観察するように、何かが少しずつできあがってくるようすは、わくわくしますよね。このシリーズでは、街のなかで目にする「とっても大きなもの」や「古いもの」、「みぢかなもの」が、だんだん形づくられていくようすを、定点観測のイラストで描いています。はたらく車がたくさん活躍し、多くの人々が関わっていることがわかります。一日一日、小さな時間を積み重ねることで、大きなものがだんだんとできあがってくるようすを楽しんでください。1『道路』2『マンション』3『トンネル』4『橋』5『城』6『家』7『ダム』8『遊園地』
-
販売価格:¥3,300在庫:○だんだんできてくる 『遊園地』町町なかの広い土地に、新たに遊園地をつくります。人がたくさん集まれる場所です。大きな遊具が少しずつできあがってくるようすを、定点から見つめて描いた絵本です。<だんだんできてくる シリーズ紹介>アサガオがニョキニョキ伸びてくるのを観察するように、何かが少しずつできあがってくるようすは、わくわくしますよね。このシリーズでは、街のなかで目にする「とっても大きなもの」や「古いもの」、「みぢかなもの」が、だんだん形づくられていくようすを、定点観測のイラストで描いています。はたらく車がたくさん活躍し、多くの人々が関わっていることがわかります。一日一日、小さな時間を積み重ねることで、大きなものがだんだんとできあがってくるようすを楽しんでください。1『道路』2『マンション』3『トンネル』4『橋』5『城』6『家』7『ダム』8『遊園地』
-
販売価格:¥3,850在庫:○近年相次ぐ自然災害。だれの未来にも、その「もしも」のときが来る可能性があります。そのときに大事なのは「命を守る」こと、そして欠かせないのが食事です。
1巻では、自然災害が発生してライフライン(電気・ガス)が止まったときに、 限られた道具と食材でできるレシピを紹介!塞ぎ込んだ気持ちを取り払う、「美味しいもの」を「楽しく」作る、簡単レシピを紹介します。 -
販売価格:¥3,850在庫:○自然災害が発生してライフライン(水道)が止まったときに、 水を節約しながらできる「お湯ポチャクッキング」のレシピや、いち早く復旧する電気を活用した「家電クッキング」を紹介!水は食事以外に衛生や洗浄などにも使用します。できるだけ洗い物をださない工夫と共に、備蓄方法や、給水所などもご紹介します。
-
販売価格:¥3,850在庫:○近年相次ぐ自然災害。だれの未来にも、その「もしも」のときが来る可能性があります。そのときに大事なのは「命を守る」こと、そして欠かせないのが食事です。
3巻では基本的な災害のしくみや、「もしも」のときが来たときの暮らしの変化を紹介するとともに、食にまつわる備蓄について学びます。飲み水と生活用水の備え、食べ物を備えるときのコツ、様々な災害食、食べながら備える「ローリングストック法」などについて掲載しています。 -
販売価格:¥11,550在庫:○【もしものときを「生きぬく力」を身につける】近年、 局地的豪雨や地震などの自然災害が全国各地で相次いでいます。自然災害にあうリスクは住む場所に関係なくひそみ、だれの未来にも「もしも」のときが来る可能性があります。その「もしも」が来たときに大切なことは「命を守る」こと。そして生きぬくためにかかせないのが食事です。本書では、 自然災害が発生して、電気・ガス・水道等のライフラインが止まったときに、 実際にどのようなことが起こりうるか事例を紹介すると共に、限られた道具と食材でつくるレシピを紹介していきます。自然災害に備えて、学校や普段の生活、そして自分たちでできることはたくさんあります。「食事」について考えることもそのひとつです。レシピや保存食、衛生などの、食事を中心とした災害時に役立つ情報を掲載。「もしも」のときのために、子どもたち自身の「生きぬく力」を養います。
-
販売価格:¥693在庫:○アンパンマンの形をした、どこでもお話が楽しめるミニブックが登場!
パトロールにやってきたアンパンマン。いたずらをするばいきんまんに出会い、顔が汚れて大ピンチ!必殺技のアンパンチで、ばいきんまんに立ち向かいます! -
販売価格:¥693在庫:○ばいきんまんの形をした、どこでもお話が楽しめるミニブックが登場!
いたずら大好き、ばいきんまん。パトロール中のアンパンマンを見つけ、だだんだんで戦いますが…。最後はアンパンチに破れ、バイキン城まで飛ばされてしまうのでした。 -
販売価格:¥693在庫:○ドキンちゃんの形をした、どこでもお話が楽しめるミニブック!ばいきんまんたちのせいで、お部屋がめちゃくちゃになったドキンちゃん。怒ってUFOで飛び出すと…そこには憧れの"しょくぱんまんさま”の姿が。急いで変装しなくっちゃ!
-
販売価格:¥693在庫:○コキンちゃんの形をした、どこでもお話が楽しめるミニブック!今日もバイキン城へ遊びにきたコキンちゃん。うそ泣きの名人で食いしん坊。みんなを振り回すけれど…いっぱい遊んでおやつも食べて、コキンちゃんは大満足!