年齢で選ぶ
-
販売価格:¥1,210在庫:×
-
販売価格:¥1,210在庫:○古いものがない(=つくも神がいない)はずのおもちゃ屋で、おもちゃが勝手に動きだす!? 家の守り神と謎を追え!
-
販売価格:¥990在庫:○楽しい童謡「おにのパンツ」にのせて、長谷川義史先生のダイナミックで愛らしいイラストが大躍動する傑作うた絵本。カバーに読み聞かせ動画QRコードをつけた新装版です!
幼稚園や保育園で大人気の童謡「おにのパンツ」は、イタリアの歌曲「フニクリフニクラ」をベースにした日本語の替え歌で、あかちゃんといっしょにお母さん、お父さんも楽しめるうた絵本に仕上がっています。
初出の月刊絵本「ころころえほん」2017年度読者アンケートにて、堂々の第1位!
YouTube『べるくまの絵本読み聞かせパーク』チャンネルでは、16万回以上再生!(2021年10月現在)
『べるくまの絵本読み聞かせパーク・おにのパンツ』 https://www.youtube.com/watch?v=GAcNNnzNPac
■初出「ころころえほん」2018年8月号。初版2018年2月/
■「あかちゃんといっしょ0・1・2」シリーズから、「フレーベル館はじめてうたえほん」シリーズとして新装。
■本文内容に変更はなし。 -
販売価格:¥990在庫:○幼稚園や保育園でも親しまれている童謡「たまごのうた」が、カバーに読み聞かせ動画QRコードのついた新装版で登場です!
楽曲を使った手遊びもできるので、コミュニケーションやスキンシップのきっかけにもできる、素敵なうた絵本に仕上がっています。
YouTube『べるくまの絵本読み聞かせパーク』チャンネルでは、8万回以上再生!(2021年11月現在)
『べるくまの絵本読み聞かせパーク・たまごのうた』
https://www.youtube.com/watch?v=q6GSOEAtAZM初出「ころころえほん」2017年4月号。初版2017年12月。 -
販売価格:¥968在庫:○♪あるこう あるこう? うたにあわせてページをめくり、どんどん進もう!
おとなも子どもも、みんな大好きなうた「さんぽ」を、人気イラストレーター杉浦さやかさんが描きます。親子で楽しめるうたえほん! 初出「ころころえほん」2019年3月号。 -
販売価格:¥990在庫:○人気の童謡「やさいのうた」を歌いながら、キャラクターの動きに合わせて手遊びも楽しめる、うた絵本。「あかちゃんといっしょ0・1・2」シリーズで市販初登場したタイトルを、「はじめてうたえほん」シリーズとして新装しました。あかちゃんとのコミュニケーションやスキンシップのきっかけにも! 初出「ころころえほん」2015年10月号。 初版2017年12月。
-
販売価格:¥990在庫:○幼稚園保育園で大人気の手遊び歌が絵本になりました! 歌いながら楽しくまねっこ遊びができます。初出「ころころえほん」2020年9月号。
-
販売価格:¥990在庫:○歌をうたいながら、歯みがきに親しめる絵本です。リズムに合わせて楽しく生活習慣を身につけられます! 初出「ころころえほん」2019年6月号。
-
販売価格:¥990在庫:○日本の歌百選にも選ばれ、教科書にも掲載されている童謡『いぬのおまわりさん』が絵本になりました! 2番まで楽しめます! 初出:「ころころえほん」2021年2月号。
-
販売価格:¥990在庫:○歌えば元気がわいてくる! 「日本の歌百選」にも選ばれ、誰もが一度は聞き、歌い、親しんだ、やなせたかし先生作詞の童謡が絵本になりました。世代を超えて知られており、歌いながらみんなで楽しめます! カバー袖には制作当時のメッセージも特別掲載。初出:「ころころえほん」2011年3月号。初版:「あかちゃんといっしょ0・1・2」35巻(2018年8月刊)。
-
販売価格:¥990在庫:×♪おばけなんてないさ おばけなんてうそさ♪ こわいのに楽しい歌えほん! おばけとなかよくなれちゃうかも!? 初出:「ころころえほん」2019年8月号。
-
販売価格:¥990在庫:○♪とんとんとんとん ひげじいさん♪ 歌いながら、いっしょに手遊び! 初出:「ころころえほん」2023年5月号。
-
販売価格:¥3,300在庫:○著名人が先生の特別課外授業、子ども大学。このシリーズでは、SDGs全17の目標を全て解説! 1巻では、環境分野とパートナーシップにからむSDGs目標についての授業を収録。SDGsについての理解が深まり、早期キャリア教育や生きる力の醸成にもつながります。
-
販売価格:¥3,300在庫:○著名人が先生の特別課外授業、子ども大学。2巻では、「社会分野」にからむSDGs目標についての授業を収録。SDGsについての理解が深まり、早期キャリア教育や生きる力の醸成にもつながります。
-
販売価格:¥3,300在庫:○著名人が先生の特別課外授業、子ども大学。3巻では、「経済分野」にからむSDGs目標についての授業を収録。SDGsについての理解が深まり、早期キャリア教育や生きる力の醸成にもつながります。
-
販売価格:¥1,397在庫:○『あんぱんまんとごりらまん』
穴に落ちた子象のジャンボを助け、顔をあげたあんぱんまん。ジャンボをお母さんのところへ連れていく途中で、力が出なくなってしまいます。そこへ、森の中から恐ろしいごりらまんが現れ、襲いかかってきます…!
ーーー
アンパンマンが初めて絵本で登場したのは1973年、月刊「キンダーおはなしえほん」10月号でした。
その後、多くの絵本が生まれ、世界を広げていきます。
絵本『あんぱんまん』誕生50周年を記念し、未来に向けて長く読み続けていただけるよう、アンパンマンの原点となる絵本たちが新しくよみがえります。 -
販売価格:¥1,397在庫:○『アンパンマンとムシバラス』
深い森の奥で泣いていたカバくん。原因が分からずアンパンマンが困っていると、颯爽とハミガキマンが現れて、カバくんをたちまち笑顔にしてしまいます。そして、涙の原因は…やっぱりバイキン!でも今回は、何やら違うバイキンもいるようです。
ーーー
アンパンマンが初めて絵本で登場したのは1973年、月刊「キンダーおはなしえほん」10月号でした。
その後、多くの絵本が生まれ、世界を広げていきます。
絵本『あんぱんまん』誕生50周年を記念し、未来に向けて長く読み続けていただけるよう、アンパンマンの原点となる絵本たちが新しくよみがえります。 -
販売価格:¥1,397在庫:○困っている人やお腹を空かしている人がいると、どこからか飛んできて顔を食べさせてくれる。アンパンマン絵本の始まりであり、正義のヒーローの原点を描いた不朽の名作です。
ーーー
アンパンマンが初めて絵本で登場したのは1973年、月刊「キンダーおはなしえほん」10月号でした。
その後、多くの絵本が生まれ、世界を広げていきます。
絵本『あんぱんまん』誕生50周年を記念し、未来に向けて長く読み続けていただけるよう、アンパンマンの原点となる絵本たちが新しくよみがえります。 -
販売価格:¥1,397在庫:○助けを呼ぶ声があればどこへでも飛んでいき、みんなを助けるアンパンマン。こざるに顔を分け与え、かいじゅうに襲われても、ジャムおじさんに新しい顔を焼いてもらえば何度でも蘇ります。
ーーー
アンパンマンが初めて絵本で登場したのは1973年、月刊「キンダーおはなしえほん」10月号でした。
その後、多くの絵本が生まれ、世界を広げていきます。
絵本『あんぱんまん』誕生50周年を記念し、未来に向けて長く読み続けていただけるよう、アンパンマンの原点となる絵本たちが新しくよみがえります。
小学校の怪事件にいどむ、シリーズ第3弾!