年齢で選ぶ
-
販売価格:¥400在庫:○
-
販売価格:¥400在庫:○お日様が沈むころ、木の影からむくっと起きだす小人たち。
みんなで協力しながら空や大地を黒く、静かにととのえて、夜の世界を作り出します。
小人たちの奮闘を想像しながら、ゆっくり読んでほしい絵本です。 -
販売価格:¥400在庫:○大掃除の日、みくちゃんはおもちゃの家を掃除します。
それを見ていたおもちゃたちも掃除のお手伝い。
きれいになった人形の家に新しい仲間のルルちゃんが加わるのですが……。
年末の大掃除の時期にぴったりのお話です。 -
販売価格:¥400在庫:×テケテケの散歩は本気の散歩。野原の道、川の道……どんなところも、春夏秋冬いつだって散歩は楽しい!
さあ、いっしょに散歩に出かけよう! 季節の移り変わりや、自然の豊かさを感じられる1冊です。 -
販売価格:¥400在庫:○動物園にぶつかりそうになったトラックが急ブレーキ!
積んでいた荷物が動物園に飛んでいって、動物たちとぶつかると……。
しかけをつかった絵変わりの連続が楽しい絵本です。 -
販売価格:¥400在庫:○パオゾーはよく食べ、よく遊ぶ元気なぞうの男の子。
ある日、優勝者にジャンボおむすびが贈られるというすもう大会に大はりきりで出場しますが……。
手洗いのたいせつさを楽しく伝える一冊です。 -
販売価格:¥400在庫:○いつか空を飛んでみたいと夢見ているかえるのチップ。
ある日、風船のまねをして飛んでみようと試みますが……。
チップが空をいっしょに飛ぶために選んだ相棒とは!?
最後までドキドキする展開をお楽しみください。 -
販売価格:¥400在庫:○ノリモノッツ博士は発明家。「ノリモノッツ号」が完成し、助手のギアくんと旅に出ます。
けれど、飛行機は降下して湖に。「これは失敗!」と思ったら、なんと船に変身。
次々と変身する乗り物が楽しいお話です。 -
販売価格:¥400在庫:○シリーズ第6弾の舞台は宇宙!
突然、宇宙に連れてこられたもんちゃん。宇宙人から、手伝ってほしいことがあり、
協力してくれたら宇宙一かっこいいヒーローになれると言われ、おおはりきり!
ところが……? -
販売価格:¥410在庫:×星の宅配便は、いろいろな星で荷物を受け取ったり、届けたりするのが仕事。
今日もたくさんの荷物を積み込んで、砂の星や森の星へ順調に配達していましたが、
あやしい荷物とあやしい人影が現れて……。 -
販売価格:¥400在庫:×コケッコーさん一家は列車に乗っておじいちゃんの家へと出かけます。
初めてのことばかりで大はしゃぎのひよこたちと、失敗ばかりのコケッコーさん。
コケッコーさん一家のにぎやかな珍道中をお楽しみください。 -
販売価格:¥400在庫:○まーおばさんの庭に家具が置かれています。
今日は不要になった物で「どうぞや」を開くのです。
次々に来るお客さんは、本棚や帽子かけを意外な用途のためにもらっていき……。
思い出が新たな思い出につながる、やさしいお話です。 -
販売価格:¥410在庫:○出先でお弁当を食べるのが好きなねこ。
お弁当を作りながらいままで食べた場所を振り返って、
今日はどこで食べようかな? と想像をふくらませます。
お弁当の中身や食べるシチュエーションが楽しい、食育にもつながる絵本です。 -
販売価格:¥410在庫:×野菜の床屋には毎日いろいろなお客さんがやってきます。
もじゃもじゃ、くるくる伸び放題の葉をカットしてもらうと、すっきり、きれいな野菜に変身!
店先に並ぶ野菜たちがどのようにやってきたのか、想像して楽しめます。 -
販売価格:¥410在庫:○年に一度の七夕祭り。
ふたごのねずみ、ネッズとネミーは初めてのお祭りで、かささぎたちに案内してもらいます。
大きな笹竹にはどんな七夕飾りが飾られているのでしょうか。
誌面が縦につながるしかけが楽しい絵本です。 -
販売価格:¥410在庫:○いつも家でのんびり過ごしているじいじとばあば。そんなふたりのようすが最近おかしい……。
こうた家族が探偵になりきってふたりの秘密を探っていきます。
最後は家族みんなでなかよくダンスする姿に注目です。 -
販売価格:¥410在庫:○<推理しながらストーリーを楽しむ>
ハロウィンの仮想を楽しむ探偵団。魔女になったたまちゃんはなぜかみんなに責められて……。 -
販売価格:¥410在庫:○<主人公の心の動きを味わう>
公園で見つけたりんごを友達にあげる、あとくん。だれかの忘れ物みたいだけどいいのかな……? -
販売価格:¥410在庫:○<制作活動に展開できる>
寒い日、ニニとジジが何をして遊ぶか考えていると……。折り紙で絵本に参加して楽しめます。 -
販売価格:¥410在庫:○おなじみの片付け嫌いの王子シリーズ第8弾!
王様の忘れ物を探しに、おんぼろ飛行機に乗って王子とジョーカーが世界中を旅してまわります。
ピラミッドやお城の迷路、記念写真の間違い探しなど、今回も楽しい遊びが満載です!
そんな駅員さんの一日を楽しくユーモラスに描いています。
ページをめくると電車が近づくしかけが楽しい絵本です。