年齢で選ぶ
-
-
-
販売価格:¥1,540在庫:×急にお腹が痛くなり、なかよしのくにちゃんとトイレに行ったゆうちゃん。 すっきりしてトイレから出ると、ヘンテコなおじさんが現れて……!? ゆうちゃんたちといっしょに腸の世界を探検しよう! 機関車に乗って、大きな口のトンネルから体の中を進んでいくと、 食道、胃、小腸、大腸…と、聞き慣れないことばが次々に出てきますが、 腸のことなら何でもわかる "ちょうちょうさん" が、その役割を説明してくれます。 最後のページのイラストを見ながら、食べ物の流れをおさらいしてみましょう。
-
販売価格:¥1,540在庫:×小学校4年生の千歌と暮らすことになった"はとこ"のあっくんは、かなり変わった子。 「とにかく、いやなんだよ。きちんとしていないと」 自分とは正反対の性格に、めんどうになりそうな予感とゆううつな気持ちを抱える千歌だったが…。
-
販売価格:¥1,540在庫:×小学5年生の星野トモルは、夏休みに行った祖母の家のそばの公園で ひとりで野球の練習中に転んでしまい、ふいに女の子に声をかけられる。 その少女はめぐると名乗り「似てるね」と不敵な笑みを浮かべると… トモルとめぐるの、忘れられないひと夏の物語がはじまる。
-
販売価格:¥1,540在庫:×あの『PUI PUI モルカーを さがせ!』が DRIVING SCHOOLでふたたび! まちがいさがしもついて、楽しさいっぱい! ドライビングスクールの中で! 外で! モルカーをさがそう! さがせ!は6場面、まちがいさがしは5場面、クイズは42問! イラストは公式イラストレーターまついあやさんの描き下ろし!
-
販売価格:¥1,540在庫:×4か月後の春に卒業を迎える6年生の美話は、学校の伝統行事として お世話になった児童館にプレゼントする絵本を作製することに。 あまり気が進まない美話たちだったが、チームで作業を進めていくうちに、 今までの6年生がやったことのない絵本を作ろうと一丸となりますが……。 あの夏の出会いは、美話になにをもたらしたのか……。 『ソラモリさんとわたし』のその後をえがいた、創作の道を行くすべての人に贈る、感動の物語!
-
販売価格:¥1,540在庫:×友人関係や父親のカレー店…何もかもいまくいかずへこんでいたアオイ。 お姉ちゃんのおつかいの途中、「フードバンクAGAIN」と書かれた看板の前で 隣の席の同級生、八神カンナを見かけるがなんだか様子がおかしい。 中からでてきた女の人が「カンナちゃん」と彼女に声をかけるも、八神さんの表情はかたい。 誘われて一緒に中に入ると、そこは、子どもならただで食べられる「子ども食堂」だった。 巻末にフードバンクや食品ロスなどの解説つき。
-
販売価格:¥1,540在庫:×小学四年生の貝は、ママの再婚で名字が変わり、 新しいお父さんと一緒に暮らし始めるが、毎日何だか落ち着かない。 あと少しで住み慣れた部屋を引っ越して、転校することになるかもしれず、 でも、初めて同じクラスになった幼馴染の高広くんとはお別れしたくない。 同じクラスの世里ちゃんも気になり、誰にも言えない気持ちが膨らんでいく貝。 ……わたしはわるい子どもになったのだろうか。
-
販売価格:¥1,540在庫:×ヤズミンは本おじさんの<まちかど図書館>で、一日一冊本を借りるのが学校帰りの楽しみ。 「ぴったりの日に、ぴったりの人に、ぴったりの本を…」が、本おじさんのこだわりだ。 ところがある朝、許可証なしでは図書館が続けられなくなってしまったと、 悲しそうな顔で本おじさんは立ち去ってしまい、とまどうヤズミン。 本おじさんと図書館を守るため、<まちかど図書館>で読んだ本と市長選挙をヒントに、 ヤズミンはとんでもなく大きな計画を思いつき…!?
-
販売価格:¥1,540在庫:×『ジャックと豆の木』『シンデレラ』『うらしまたろう』『ヘンゼルとグレーテル』等、 有名な七つのおとぎばなしを、1枚の絵のなかに精緻に再現! 図解イラストで、お城や家のなかがどうなっているのかわかります。 絵だけを見て楽しみ、さがし絵を楽しみ、おはなしを楽しみ…と、繰り返し楽しめます!
-
販売価格:¥1,540在庫:×親友の莉奈に強引におしつけられて手芸クラブ長になった6年生の由希。 「手芸クラブってなんか意外」「手芸好きは女子力高い」…等々、 外見や男女とかで決めつけられたり、周囲の言動にイライラしたりする日々。 新メンバーで書記になった5年生男子ひかるの発言もいちいち気になっていたある日、 サッカーをしてた5年生に「手芸クラブすごいって言わせてみせるからね!」と 宣言してしまい…こんな状況で、わたし、ビシッとしたクラブ長になれるかな!?
-
販売価格:¥1,540在庫:×5年生のマキとカツラは二卵性のふたごで、小さな甘味処の店主、園子さんはふたりのおばあさん。 週の半分くらいは甘味処でおしゃべりをしたり、手作りのおやつを食べたりして過ごしている。 今日は15日、あたたかい音色のジャズをかけると、ほどなくふたり組のおばあさんがやってくる。 不思議なおばあさんたちと関わりあううちに、マキとカツラの心は少しずつ前に動き始めていくが…。
-
販売価格:¥1,540在庫:×学校ではおちゃらけた明るいキャラを演じている5年生の内村太一は、 先月引っ越してきた大路優希と、郷土芸能「えんぶり」でえびす舞を踊ることになった。 王子と呼ばれ女子に人気の優希とは、感覚がかみあわないと思う太一だったが、 気持ちをぶつけ合い、お互いを知ることで、ふたりは自分を見つめなおしていく…。
-
販売価格:¥1,540在庫:×小学校6年生の美話は、秘密のメモを拾ってくれた「ソラモリさん」と知り合い、 コピーライターのソラモリさんと夏を過ごすうち、知らず知らず〈言葉レッスン〉を受けていきます。 「言葉をちゃんと使いなさい」ソラモリさんが与えてくれたたくさんの言葉に、 少しずつ自分の言葉が開いていくのを実感する美話は…。 児童文学界に、新しい風が吹く!第3回フレーベル館ものがたり新人賞大賞受賞作。
-
販売価格:¥1,540在庫:×国際養子縁組で、中国からアメリカにやってきた少女ウェン。 新しい家族との生活に戸惑いながらも、中国に残してきたシューリンのことが頭から離れない。 いい子にしていれば、シューリンも養子にしてくれるよう頼めると考えるウェンだったが…。
-
販売価格:¥1,540在庫:×「いい天気だね。みんなでなにしようか…?」 5匹のなかよしおおかみたちがそれぞれやりたいことを言うと、 「言ったことぜーんぶやらない?」みんな顔をみあわせて「さんせーい!」 ということで、まずは自転車に乗ってサイクリングに出発! 野原に着いてたこあげをすると、岩山の反対からもたこがあがってきて…!?
-
販売価格:¥1,540在庫:×小柄な染岡朱理は、周りから子ども扱いされている、少し背伸びをしたい年頃の女の子。 小学校6年生の4月に転校生してきた中村理緒とは、いつでも一緒に行動するほど仲良くなり、 やさしくてたよれるお姉ちゃんになろうと、理緒への愛おしい気持ちがうまれる朱理。 ところがあるとき、理緒が抱える痛み、暗闇を知ってしまい、 <オオカミ>から大切な友だちを守るためにできることはないか、思案する朱理だったが…。