年齢で選ぶ
-
販売価格:¥1,595在庫:○気難しいドワーフじいさんが、家をつくります。すると…細密に描きこまれた画面が見る人をひきつけます。すてきな絵本です。
-
販売価格:¥1,595在庫:×南の国からやって来た、子象のジャンボと象使いのバルー。
小さな国で、みんな楽しく暮らしていましたが、
ある日東と西の国の戦争に巻き込まれてしまいます。
国民の命を守るため、王様はジャンボを殺そうとするのですが…。
平和の尊さと命の重さについて問う、時を超えたメッセージ。
ーーー
よろこびとかなしみ、絶望とそのとなりにある希望を
やさしく描いた名作の数々。
子どもたちへ、そしてかつて子どもだった
すべての人びとへ贈る、絵本シリーズです。 -
-
販売価格:¥1,595在庫:×アンパンマンたちと、いないいないばあしよう! ページをパタパタする動きにあわせて絵が変わる、しかけ絵本です。
-
販売価格:¥1,540在庫:○アンパンマンの作者、やなせたかし。その人生は、明るく楽しいことばかりではありませんでした。両親との別れ、戦争、弟の死、まんが家としてうまくいかないあせり……。なんのために生まれて なにをして生きるのか──それを問いつづけてきた、やなせたかしの物語。---やなせたかし先生の事務所である、やなせスタジオが作・絵を担当。生前に自画像がわりに描いていた「やなせうさぎ」をモチーフとし、子どもたちにも受け入れられやすい伝記絵本です。巻末には、94年の生涯がより詳しくわかる、貴重な写真が満載の人生年表がついています。
-
販売価格:¥1,540在庫:○うちで暮らすことになった「あっくん」は、なんでもキチンとしないと気がすまない「キチント星人」。一緒にいると疲れるけど…。
-
販売価格:¥1,540在庫:○小学5年生のトモルが田舎で出会った少女めぐるちゃんの正体は…。第4回ものがたり新人賞大賞受賞作の市販化。
-
販売価格:¥1,540在庫:○あの『PUI PUI モルカーを さがせ!』がDRIVING SCHOOLでふたたび…。1冊まるごと、かわいいがとまらないモルカーのイラストで構成。ドライビングスクールの中で、外で、モルカーをさがそう! まちがいさがしも楽しもう! アニメシーンにはない、この絵本だけのお楽しみ場面もあり。ぜんぶこたえがわかるかな?
-
販売価格:¥1,540在庫:○あの夏から季節がめぐり、冬。小学校の卒業記念の寄贈絵本づくりのメンバーになった美話は、心にアイデアの火を灯し、そして大きな失敗も経験する…。第3回フレーベル館ものがたり新人賞大賞受賞作『ソラモリさんとわたし』のその後をえがいた、創作の道をゆくすべての人におくる感動の物語!
-
販売価格:¥1,540在庫:○小6のアオイは、親友から「いつも人まかせだよね」と言われ、へこんでいた。父親のカレー店も感染症の影響で客が減り、席替えではクールでそっけないカンナの隣になり、さらに気持ちを暗くさせる。ある日、「フードバンクAGAIN」と書かれた建物の前でカンナに会い、引っぱられるように中に入ると、そこは食堂だった。しかも、タダで食べられるという。ここが「子ども食堂」で、カンナから家が貧乏だと打ち明けられたアオイは…。◆貧困、フードロスは人ごとじゃない! 現代の社会問題を子ども目線で描く!◆現実にあるフードバンクを舞台にした、リアルな創作読み物!◆巻末に貧困・フードロス問題の解説付き! 読書感想文にも最適!
-
販売価格:¥1,540在庫:○風がふいて、わたしの心をゆらした。どうしてあんな気もちになったんだろう。ことばはすうっと上にあがり、天井にくっついた。わたしがパパのことをおもいだしているのを幸介さんもママも知らない。わたしのなかに、だれにもいえないことばかりがたまっていく。わたしはわるい子どもになったのだろうか。わたしはぎゅっと目をつむった。――本文より
-
販売価格:¥1,540在庫:○なんでわたしがクラブ長に!?
親友の莉奈に推されて手芸クラブのクラブ長になっちゃった!? 新メンバーで書記になった5年生男子ひかるの発言もいちいち気になる……。めんどうなことはおことわりって思っていたのに、クラブの中からも外からもひっかきまわされて…。
はぎれ布をリメイクして新しいものにつくり変えるように、中も外もリメイクしちゃおう! -
販売価格:¥1,540在庫:○悲しみに向き合い、乗り越えていくふたごの物語。
お日さまポカポカなジャズの調べ、「明るい表通りで」が流れる甘味処で出会った二組のふたご。小学生のマキとカツラ、もう一方は不思議なふたり組のおばあさん。
喪失感を抱え、おたがいを支えていたマキとカツラだったが、おばあさんのふたご、まりあとえりあに関わることで、しだいに心が前に進んでいく。 -
販売価格:¥1,540在庫:○青森県八戸市の郷土芸能「えんぶり」のえびす舞の踊り手に抜擢された太一。クラスでは明るいおちゃらけキャラを演じているがその心は複雑。「王子」と呼ばれ女子から人気の高い、大路優希とふたりでえびす舞の練習をするなかでたがいの気持ちをぶつけ合う。キャラをあっさり捨てる優希、キャラにしがみつく太一……最後にふたりがつかんだものとは?
-
販売価格:¥1,540在庫:○主人公は11歳の中国人の少女、ウェン。幼少期に親に捨てられた彼女は、養護施設で育つ。寂しい生活の中での唯一の支えは親友のシューリンだった。ウェンがアメリカ人夫婦の養子になることが決まったとき、ウェンは喜ぶが、同時にシューリンのことを心配する。シューリンはウェンよりひとつ年上で、片足が不自由な為か、養子縁組の話がないのだった。「わたしがシューリンの家族をアメリカで見つけるからね!」とシューリンに言って別れ、アメリカに渡ったウェン。新しい服、十分な食べ物、学校へ通うこと、誰かの娘になること。すべてが待ち望んでいたことのはずなのに、ウェンはなかなか新しい環境に慣れることができず、新しい母の愛を素直に受け入れることもできない。頭の中は、中国に残してきたシューリンのことでいっぱいだった。シューリンの新家庭探しに奮闘するウェンだが、国際養子縁組は14歳未満とする、という中国の法律の壁が立ちはだかる。シューリンの14歳の誕生日のカウントダウンが始まるなか、中国の伝説、赤い糸でむすばれた「姉妹」は、伝説の通りに再び会うことができるのか?
ウェンが新たな地で愛情を実感できるまでをいきいきと描き、後半は親友の国際養子縁組の成否をスリリングにつづる、読み応えある作品。 -
販売価格:¥1,540在庫:○5匹のなかよしおおかみは、きょうも何をしようか相談中。「みんなの いった こと ぜーんぶ やらない?」「さんせーい!」サイクリングに、たこあげ、おひるね。そして、岩山にのぼってみたら…ごちそう発見!さあ、5匹はごちそうにありつけるのかな?宮西達也の大人気シリーズ第3弾。初出「キンダーおはなしえほん」2020年9月号。
-
販売価格:¥1,540在庫:○りぼんちゃんはさ、オオカミといっしょに暮らしているんだよ
朱理のクラスに転校してきた大きなりぼんの女の子、理緒。
クラスでお子ちゃまあつかいされてきた朱理が理緒のお世話係になり、
朱理の世界はあざやかなものへ変わった。
けれど、ある出来事から理緒がかかえていた痛みを、暗闇を、
朱理は知ってしまう。
この世にあふれている〈オオカミ〉とたたかうには?
朱理が、理緒が出した答えは????
村上雅郁、20代最後に贈る「祈り」の物語 -
販売価格:¥1,540在庫:○小学6年生のヒロキの父親は、10年前、海で溺れて死んだ。母親もまわりのおとなもそのときの様子を口にしようとせず、ヒロキは小さい頃から父のことを知るきっかけをつかめずにいた。しかし、ふとしたことから父親が死んだ日に使われた「写ルンです」を見つけ、親友の新(あらた)とともに写真を現像し、その海を突きとめる。
ヒロキは、中学受験を前に家庭の不和に悩む新の助けを借りずに、たったひとりで父が死んだ海を見にいくことを決意する。
なぜ父親はこの海へ入っていったのか。過失か、それとも―?
心のなかのわだかまりに決着をつけるために、ヒロキがいどんだひと夏のサマー クエスト。