「フレーベル館オンラインショップ」は、明治40年(1907年)創業・株式会社フレーベル館が運営する公式通販サイトです。

年齢で選ぶ

表示方法:
ピックアップ
一覧
詳細一覧
サムネイル
並べ替え:
おすすめ
商品コード
商品名
価格(安い順)
価格(高い順)
2821件あります
  • チリンのすず<新装版>やなせたかしの名作えほん4
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥1,595
    在庫:
    生まれたばかりの子羊、チリン。ある日狼のウォーが牧場を襲い、母羊が死んでしまいます。チリンは強くなるために、お母さんのかたきである狼のウォーに弟子入りすることに。成長しけだものとなったチリンは、ついに復讐を果たしますが…。ーーーよろこびとかなしみ、絶望とそのとなりにある希望をやさしく描いた名作の数々。子どもたちへ、そしてかつて子どもだったすべての人びとへ贈る、絵本シリーズです。
  • ノコギリザメのなみだ<新装版>
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥1,595
    在庫:
    静かな海辺。自慢のノコギリがボロボロになって落ち込むノコギリザメのオジイサン。 そこへ、うみのオバケがやってきて…
  • おどってるこまってる
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥1,595
    在庫:
    視点を変えると「おどってる」が「こまってる」に!? 逆転の発想で他者理解にもつながる! 高畠那生のユーモア絵本!
  • まほうのオッジィ
    販売価格:
    ¥1,595
    在庫:
    ある日、神さまから力をあたえられた、まほうつかいのオッジィ。旅の途中で出会った友だちオットちゃんと、みんなの「こうなりたい」をつぎつぎとかなえていきます。人気作家・高畠那生新作! 魔法のシャンプー「オッジィオット」コラボ絵本!
  • やさしいライオンやなせたかしの名作えほん2
    販売価格:
    ¥1,595
    在庫:
    ×
    みなしごライオンのブルブルと、お母さんがわりの犬のムクムク。
    優しい子守歌を聞き、ブルブルはどんどん大きくなります。
    そしてついにお別れの時がやってきますが…。
    絵本作家活動の原点ともいえる、読み継がれる代表作です。
    ーーー
    よろこびとかなしみ、絶望とそのとなりにある希望を
    やさしく描いた名作の数々。
    子どもたちへ、そしてかつて子どもだった
    すべての人びとへ贈る、絵本シリーズです。
  • しろいうまやなせたかしの名作えほん1
    販売価格:
    ¥1,595
    在庫:
    ×
    ある夜、ぼくの部屋に飾られた一枚の絵から、白い馬が飛び出した。
    馬が駆けた後は、雪が溶け、花が咲き、春が訪れる。
    ぼくは星の線路を走る雲に乗って、馬を追いかけ…。
    不思議な体験を美しい絵とともに描きます。
    ーーー
    よろこびとかなしみ、絶望とそのとなりにある希望を
    やさしく描いた名作の数々。
    子どもたちへ、そしてかつて子どもだった
    すべての人びとへ贈る、絵本シリーズです。
  • ドワーフじいさんのいえづくり
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥1,595
    在庫:
    気難しいドワーフじいさんが、家をつくります。すると…細密に描きこまれた画面が見る人をひきつけます。すてきな絵本です。
  • たいせつなこと
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥1,595
    在庫:
    生きていく上で大切なことはなにかを教えてくれます。児童文学作家ワイズ・ブラウンと画家ワイスガードによる詩の絵本です。
  • さよならジャンボ<新装版>やなせたかしの名作えほん3
    販売価格:
    ¥1,595
    在庫:
    ×
    南の国からやって来た、子象のジャンボと象使いのバルー。
    小さな国で、みんな楽しく暮らしていましたが、
    ある日東と西の国の戦争に巻き込まれてしまいます。
    国民の命を守るため、王様はジャンボを殺そうとするのですが…。
    平和の尊さと命の重さについて問う、時を超えたメッセージ。
    ーーー
    よろこびとかなしみ、絶望とそのとなりにある希望を
    やさしく描いた名作の数々。
    子どもたちへ、そしてかつて子どもだった
    すべての人びとへ贈る、絵本シリーズです。
  • 文学の森10★100時間の夜
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥1,595
    在庫:
    ×
    ハリケーン上陸後のニューヨークは大停電に!
    水道、電気、そしてネット通信もまったく使えない100時間がはじまった・・・。
  • アンパンマン★スライドえほん5 アンパンマンといないいないばあ!(第2版)
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥1,595
    在庫:
    ×
    アンパンマンたちと、いないいないばあしよう! ページをパタパタする動きにあわせて絵が変わる、しかけ絵本です。
  • フレーベル館文学の森36★かなたのif
    販売価格:
    ¥1,650
    在庫:
    友だちのいない香奈多と、友だちをなくした瑚子。それぞれの夢と現実は重なり、ふたりの物語がつむがれる。
  • もっとまざっちゃおう!
    販売価格:
    ¥1,650
    在庫:
    色たちは「まざっちゃおう」って決めて、それぞれ新しい家族やなかまをつくった。だけど、うまくいかないことも多くて…。
  • へびのくび
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥1,650
    在庫:
    へびくんととかげちゃんは大のなかよし。とかげちゃんが花びらなどで作ったスカーフを、へびくんが巻こうとしますが…。初出「キンダーメルヘン」2020年12月号。
  • 「100歳2億円」にふりまわされない! 12歳からはじめる Oh! 金の学校
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥1,650
    在庫:
    「人生100年時代」となった今、生涯で2億円かかるといわれています。
    将来に備えて、子どもたちに向けた金融教育が今注目されています。
    100歳なんて先の話? でも進路や仕事を選ぶときは意外と早くやってくるかも…。
    自分がどのように生きていきたいか、
    その選択のひとつずつが未来の「お金」に繋がっています!
    そこで、基本的なお金にまつわる知識に加え、投資についての考え方や、エシカル消費についても学べる「Oh! 金の学校」開校です!
  • フレーベル館ノンフィクション5天の蚕が夢をつむぐ大島紬ものがたり
    販売価格:
    ¥1,650
    在庫:
    日本が世界に誇る大島紬は、2021年7月、世界遺産登録された鹿児島県・奄美大島の伝統的な織物だ。
    奄美大島で大島紬の織元をしている南修郎さんは、還暦を機に、この伝統技術の原点に立ち返ることを思いつく。
    南さんの夢は「100%奄美産の大島紬」というストーリーのある着物をつくること。
    そのために彼は、現在輸入に頼っている絹糸でなく、奄美で育てた蚕のまゆから糸をとることを考え、鮮やかな黄色をした自らのブランドまゆ「奄美黄金繭(あまみおうごんまゆ)」をも開発する。
    さらに、ガの専門家たちの協力で、古代の大島紬が奄美の野生に棲息するヤママユというガのまゆからとった糸を使っていた事実をつきとめる。
    次なるチャレンジは、奄美のヤママユを捕獲して卵から育て、天然のまゆから糸をとった大島紬をつくること。それは果てしない道のりだが、南さんは、70歳を超えた今も、伝統工芸品である大島紬の歴史に新たな1ページを加えるチャレンジを続けている。
    すでに名誉を得て完成したかに思える人でも、まだ新たなことをやってみようとする姿勢のすばらしさ、尊さを描き、夢に向かって行動を起こすことの大切さを、今を生きる子どもたちに伝える、「伝統」と「革新」をテーマにしたドキュメンタリー読み物。
    ノンフィクション。
  • ねこざかな
    販売価格:
    ¥1,650
    在庫:
    ねことさかなが合体したら、「ねこざかな」になった?
    1978年に月刊保育絵本で誕生し、1982年に市販絵本化された、名作『ねこざかな』。
    「ねこざかな」シリーズは、一度見たら忘れられないインパクトのあるキャラクター、ユニークなしかけがついた楽しいシリーズとして、現在まで続いています。
    ねことさかな が出会って、ねこざかなが生まれた誕生のエピソードを描いた、シリーズ第1作が、このたび全ページ新しい絵に生まれ変わって新登場!
    さらに、旧版にはなかった片観音のしかけもついて、シリーズ全巻がしかけ入りとなりました。
    巻末には、ねこざかな絵描き歌とぬりえのおまけページもついて、より楽しい絵本になりました。
  • 災害がくる前に教えてはるえ先生!感染しないひなん所生活新型コロナウイルスとこわい感染症から身をまもろう
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥1,650
    在庫:
    感染症の専門家、岡田晴恵先生が新型コロナウイルスをはじめとする、こわい感染症について解説し、
    避難所生活で感染しないために何ができるかを紹介しています。
    もし、自然災害で被災して避難所に行くことになったら?
    できるだけ避けたい状況ですが、現実に起こっていること。
    つい恐怖が先に立ってしまいますが、新型コロナウイルスなど感染症のへの知識をもって、
    予防対策や避難所での過ごし方などを知っておけば、現場でうまく対処できるはずです。
    避難するかどうか、避難所の居住スペースのつくり、
    掃除の徹底など、さまざまな角度からコロナ禍での避難所生活を乗り切るポイントを紹介しています。
    また「なぜ豪雨が増えたのか」「線状降水帯」など、大きな自然災害が日本に増えてきた原因を、
    気象予報士の片岡信和氏がコラムで解説しています。
  • フレーベル館ノンフィクション3ケンさん、イチゴの虫をこらしめる「あまおう」栽培農家の挑戦!
    取り寄せ
    販売価格:
    ¥1,650
    在庫:
    福岡県八女市で、福岡名産「あまおう」イチゴの栽培を始めたケンさん(樋口賢治さん)。農薬を使わずに、害虫ハダニを、同じ「ダニ」やアザミウマ、アブラバチなどの天敵昆虫を駆使してやっつけ、美味しいイチゴ作りにチャレンジしている若き農業経営者です。
    イチゴの葉について葉っぱをダメにするハダニたち。けれどもそれをやっつけるのも実は、同じ「ダニ」なのです。名前も、チリカブリダニ、ミヤコカブリダニ、リモニカスカブリダニ…舌をかみそうな名前の小さなダニたちが、イチゴ害虫の天敵昆虫として、ハウスの中で、日夜ミクロの戦いを繰り広げています。
    家族農業経営、高設栽培、天敵農法、バンカープランツ法、I P M農法?…耳慣れない農業用語もわかりやすく解説しながら、明るく楽天的な思考で周りの人を巻き込み、新しいタイプの農業を進めるケンさんの生き方を伝える、日本の農業の「今」を知ることができるノンフィクション読み物です。 イラストレーション いずもり・よう
  • まざっちゃおう!いろいろないろのおはなし
    販売価格:
    ¥1,650
    在庫:
    仲良く一緒に暮らしていた、赤、黄、青の三色。ある日突然、自分の色が一番だと言い始めて…。色がまざりあうことで、新しい色が生まれるという希望にあふれたストーリーです。自分とちがうものを受け入れることで、新しい発見や誕生がある、という共生の大切さを描いており、子どもから大人まで、さまざまな読み取り方ができる作品です。大人気コミックエッセイ『ダーリンは外国人』でおなじみの漫画家、初の翻訳絵本。イギリスの子どもたちが選ぶ「子どもの本」の賞、2019年「チルドレンズ・ブック賞」の大賞受賞作!
2821件あります